新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

こどもちゃれんじ じゃんぷ 12月号が届いたよ。お金理解プログラムがスタート!

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< こどもちゃれんじ じゃんぷ 2018年11月号が届いたよ。

こどもちゃれんじ じゃんぷ 2019年1月号が届いたよ。>>

こどもちゃれんじ〈じゃんぷ〉2018年12月号

先月末に、こどもちゃれんじ〈じゃんぷ〉2018年12月号が届きました。この記事を書く、はるか前のことですが…。

届いた教材はこちら。

  1. 12月の絵本
  2. 12月のキッズワーク
  3. 12月のパワーアップワーク
  4. かいものチャレンジすごろくセット
  5. ねんちょうさんねんがじょうセット
  6. こどもちゃれんじじゃんぷ通信 など

です。

娘のちぇぶちゃんは、12月号もめいっぱい楽しみながら取り組んでいます。

f:id:bokipapa:20181219152259j:plain

 

12月特大号

こどもちゃれんじ じゃんぷは、小学校入学に向けて、「学習習慣」「国語・算数の基礎」「時間行動」「探究心」「考える力」を育てる年長さん向けの講座です。

12月は特大号。1年生準備スタートボックスかいものチャレンジ!すごろくセットなどが12月号限定・クリスマス特別BOXに入って届きます。

クリスマスまでに届く申込締切日は、12月17日(木)まで!

f:id:bokipapa:20201028154748j:plain
f:id:bokipapa:20201028154805j:plain

 

ベネッセ公式サイトはこちら。

 

ちなみに、こどもちゃれんじ じゃんぷ(年長さん向け)は2018年4月でいったんお休みしていましたが

  • 娘のちぇぶちゃんにカタカナや漢字を「どんどん書きたい!」ブームがやってきたということ。
  • エデュトイのはぐるまブロックが面白そう!(当時のちぇぶちゃんの話)

ということで、家族で話し合って8月号から再び受講しています。

子どもの性格にもよると思いますが、新しい教材やおもちゃで大喜びするタイプのちぇぶちゃんの場合、このタイミングでこどもちゃれんじを再度受講することにして正解だったかな…と思っています。

▼こどもちゃれんじ じゃんぷを再受講することにした経緯について書かれたママのブログ。ちぇぶちゃんがひらがなや英単語を書けるようになったプロセスが興味深いです。

mumstheword.hatenablog.jp

▼2018年12月号の絵本と目次。教材、DVDと連動した内容になっています。

9月から新たに始まった、体の不思議まるみえプログラムは最終回の第4回。「じょうぶな ほねで からだ げんき!」について学習します。

f:id:bokipapa:20181219152328j:plain

12月号から、お金理解プログラムがスタート。ちぇぶちゃんは体の不思議まるみえプログラムに引き続き、お金の話に興味深々。ママにいろいろ質問しながら、自分でどんどん読み進めていました。

f:id:bokipapa:20181219152340j:plain

ちぇぶちゃんが大好きなエデュトイ。12月号はかいものチャレンジ!すごろくが届きました。

すごろくゲームを通して、家族で楽しみながらお金についての理解を深めることができます。おままごとやすごろくが大好きなちぇぶちゃんは、届いたその日から早速遊んでいます。

f:id:bokipapa:20181219152417j:plain

こどもちゃれんじじゃんぷ通信(保護者向け)にも、かいものチャレンジ!すごろくの遊び方のヒントが掲載されていました。

f:id:bokipapa:20181219152539j:plain

ちぇぶちゃんお気に入りのキッズワークパワーアップワーク

キッズワークには、ひらがなの書き方、カタカナの書き方、絵合わせ、数の分解など基本問題が収録されていました。

ページを終えるごとにボードに貼っていくできたシールがついています。ちぇぶちゃんをますますやる気にさせてくれた、魔法のシール。シールを貼るたびに、イラストが少しずつ完成していく様子が楽しかったようです。

f:id:bokipapa:20181219152554j:plain

f:id:bokipapa:20181219152746j:plain

パワーアップワークには、キッズワークよりも応用的な問題が収録されていました。年長さん向けとなると、問題数も増えてなかなかやり応えがあります。

キッズワークと同じく、ページを終えるごとに貼っていくできたシールがついています。毎月のことですが「どんどんシールを貼りたい!」という一心であっという間に終わらせてくれました。

f:id:bokipapa:20181219152610j:plain

 

できたシールは、1にち1かい べんきょうできたボードに貼っていきます。

f:id:bokipapa:20181003172934j:plain

▼全部シールを貼り終えるとこのようになります。

最後のシールを貼るタイミングで、ちょうど赤ペン先生の問題お試し版が添削されて返ってきました。一緒に入っていたスペシャルシールを貼って、ボードが全て完成!

ちぇぶちゃん、よく頑張りました。

f:id:bokipapa:20181223113045j:plain

今進行中の体の不思議まるみえプログラム美文字でお手紙プログラム。12月号はそれぞれ第4回(最終回)です。

少し先ですが、小学1年生の4月号で届く音読マイクは、「声に出して読む➡自分の声を聞く」をくり返して文章の内容を理解しながら読めるようになるという画期的なエデュトイだと思います。今から楽しみです。

f:id:bokipapa:20181219152803j:plain

 

▼こどもちゃれんじ じゃんぷの詳細はこちら。
こどもちゃれんじ じゃんぷicon

 

※関連記事

 

▼こどもちゃれんじの詳細はこちら
★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

※関連記事

これまでの知育の記録(プリントやワーク)はこちら。 

娘がこれまで使っている英語教材のまとめはこちら。 

ママのブログ。