新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

シンカリオン E5はやぶさ DXS01 の組み立て方を4歳娘がわかるように図解してみたよ。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

わが家の息子だっくんは、最近家族で見るようになったアニメ「シンカリオン」の影響で、ますます新幹線や電車、プラレールが好きになってきました。

先日は、東京駅に出かけてドクターイエローにも出会うことができ、わが家の新幹線熱(!?)もヒートアップ。今では家族揃ってすっかりシンカリオンに夢中になっています。

そんな中、ついにわが家にもシンカリオンがやって来ました。

f:id:bokipapa:20180908145634j:plain

詳しい調査(!?)により、まずは

  • シンカリオン E5はやぶさ DXS01
  • ブラックシンカリオン DXS08

をゲット。ついでに、シンカリオン 超進化電動貨物&ウエポンコンテナセットも揃えておきました。これがあると、シンカリオンをレールで走らせることができます。車体もなかなかかっこいいのです。

 

▼東京駅でドクターイエローに会ったときのママのブログ。

シンカリオン ドクターイエロー DXS11 が9月末発売ということで、非常にワクワクする展開になってきていますが、今回はわが家の初シンカリオン E5はやぶさ DXS01 で遊んでみたときの様子をメモしておきます。

▼シンカリオン ドクターイエローで遊んでみたときの記事はこちら。

 

名称 Amazon その他
シンカリオン
E3つばさ アイ
アンウイング
DXS12
シンカリオン
ドクターイエロー
DXS11
シンカリオン
トリニティー
3両合体セット
DXS10
シンカリオン
E5はやぶさ
DXS01
シンカリオン
E6こまち
DXS02
シンカリオン
E7かがやき
DXS03
シンカリオン
E3つばさ
DXS04
シンカリオン
N700A
のぞみ
DXS05
シンカリオン
H5はやぶさ
DXS06
シンカリオン
800つばめ
DXS07
シンカリオン
ブラック
シンカリオン
DXS08
シンカリオン
500こだま
DXS09
シンカリオン
超進化電動貨物
&ウエポンコン
テナセット
シンカリオン
超進化マスコン
シンカギア

新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ DXS01 の組み立て方

これがシンカリオン E5はやぶさ DXS01のパッケージ。シンカリオンはパッケージもかっこいいですね。わが家でよく遊んでいるレゴの箱と比べてもなかなかの大きさ。裏にセット内容や商品概要が書かれています。

f:id:bokipapa:20180908145638j:plain

f:id:bokipapa:20180908145642j:plain

中身を取り出したところ。先頭車両はロボットの頭がピョコっと飛び出た状態で入っていました。

f:id:bokipapa:20180908145645j:plain

少しだけですが、シールも付いていました。子どもたちは今のところシールを貼らなくてもあまり気にならないようなので、当分の間はシールを貼らずにそのまま遊ぼうと思っています。だっくんがバッチリ遊べるようになったら、満を持して貼って遊ぶつもりです。

f:id:bokipapa:20180908145649j:plain

シンカンセンモード

購入時はロボットの頭が出ている状態になっています。まずは頭をひっこめて、ハッチを閉めて先頭車両にします。

f:id:bokipapa:20180908145706j:plain

f:id:bokipapa:20180908145710j:plain

中間車です。2枚のウイングを取り付けたカイサツソードとヘッドギアをシャーシに載せ、ボディを閉じます。

f:id:bokipapa:20180908145713j:plain

f:id:bokipapa:20180908145717j:plain

f:id:bokipapa:20180908145724j:plain

先頭車、中間車、後尾車をつなげるとシンカンセンモードの完成です。基本的には手転がしで走らせて遊びます。シンカリオン 超進化電動貨物&ウエポンコンテナセットを使うと、電動で走らせることもできるようになります。

f:id:bokipapa:20180908145730j:plain

シンカリオンモード

シンカンセンモードからシンカリオンモードに変形していきます。

まずは後尾車から…。

f:id:bokipapa:20180908145751j:plain

パネルをこのように開いていきます。

f:id:bokipapa:20180908145759j:plain

足の先部分のミニパネルも開いておきます(両足とも)。

f:id:bokipapa:20180908145808j:plain

ひざ部分をのばして足を真っ直ぐにします(両足とも)。

f:id:bokipapa:20180908145815j:plain

f:id:bokipapa:20180908145842j:plain

f:id:bokipapa:20180908145847j:plain

つま先をカチッというまで動かします。

f:id:bokipapa:20180908145854j:plain

カチッ!

f:id:bokipapa:20180908145903j:plain

かかとを押して、つま先とかかとを同時にカチッというまで回転させます。

f:id:bokipapa:20180908145910j:plain

カチッ!

f:id:bokipapa:20180908145920j:plain

右足の連結器をしまいます。

f:id:bokipapa:20180908145928j:plain

左足のつまさきとかかとも同じように動かします。

f:id:bokipapa:20180908145952j:plain

下半身完成!

f:id:bokipapa:20180908145957j:plain

続いて先頭車です。

f:id:bokipapa:20180908150005j:plain

先頭車の後ろを開きます。

f:id:bokipapa:20180908150012j:plain

肩の付け根のジョイントを接続します(左右両方とも)。

f:id:bokipapa:20180908150018j:plain

カチッ!とはまります。

f:id:bokipapa:20180908150026j:plain

腕を下ろします。

f:id:bokipapa:20180908150033j:plain

正面に向けます。

f:id:bokipapa:20180908150039j:plain

拳を出します。

f:id:bokipapa:20180908150047j:plain

f:id:bokipapa:20180908150055j:plain

上半身完成。

f:id:bokipapa:20180908150122j:plain

車輪を動かすとロボットの頭が見えるようになります。

f:id:bokipapa:20180908150128j:plain

上半身と下半身をつなぐ胴体部を下ろします。

f:id:bokipapa:20180908150135j:plain

f:id:bokipapa:20180908150143j:plain

f:id:bokipapa:20180908150247j:plain

上半身と下半身をつなげます。

f:id:bokipapa:20180908150254j:plain

上半身&下半身完成!

f:id:bokipapa:20180908150303j:plain

先頭車の後ろについているボタンを押すと頭が自動で飛び出します。

f:id:bokipapa:20180908150312j:plain

f:id:bokipapa:20180908150328j:plain

頭のツノを引き出すと、シンカリオンモード完成です。

f:id:bokipapa:20180908150337j:plain

シンカリオンモードのとき、頭はこのように自由に回すことができます。

f:id:bokipapa:20180908150345j:plain

肩関節も柔らかくバンザイもできます。

f:id:bokipapa:20180908150354j:plain

f:id:bokipapa:20180908150401j:plain

背後から見たところ。

f:id:bokipapa:20180908150409j:plain

試しに、4歳娘のちぇぶちゃんにシンカリオンモードへの変形をチャレンジしてもらいました。実はだっくんよりもシンカリオンが好きになってきているちぇぶちゃん。シンカリオンについて熱く語ってくれることもあり、パパは感心してしまいます。

このようなロボットのおもちゃを触るのは初めてということで、ちぇぶちゃんはとても興味深そうにシンカリオンを触っていました。

ちなみに、2歳の息子だっくんは今のところロボットよりも新幹線の形の方が好きそうなので、少しずつアニメを見て慣れていってもらおうと画策しています。

だっくんには、いずれロボットをスイスイ変形できるようになってほしいなあ…。

f:id:bokipapa:20180908150418j:plain

f:id:bokipapa:20180908150427j:plain

9月29日のシンカリオン ドクターイエロー DXS11 の発売は、だっくんやちぇぶちゃんが大好きなドクターイエローがシンカリオンについに登場するということで、わが家的には大注目のイベントになっています。アニメのストーリーがどう展開していくのか楽しみです。

【最新PV】新幹線変形ロボ シンカリオン DXS11 シンカリオン ドクターイエロー ついに登場!-shinkalion PV-

www.youtube.com

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS11 シンカリオン ドクターイエロー

トイザらスオンラインストアはこちら。
新幹線変形ロボ シンカリオン DXS11 シンカリオン ドクターイエローicon

ビックカメラはこちら。
新幹線変形ロボ シンカリオン DXS11 シンカリオン ドクターイエローicon

新幹線変形ロボ シンカリオン E5 はやぶさ DXS01

f:id:bokipapa:20180824180924j:plain

f:id:bokipapa:20180824181132j:plain

f:id:bokipapa:20180824181136j:plain

▼シンカリオンの変形の仕方がわかりやすく解説されています。

【プラレール】アニメの新型だ!新幹線変形ロボ シンカリオン DXS-01 シンカリオン E5 はやぶさ ヲタファの変形レビュー / DXS-01 Shinkalion E5 Hayabusa

www.youtube.com

ビックカメラはこちら。
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5はやぶさicon

トイザらスはこちら。
新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5はやぶさ【送料無料】icon

プラレール レーンがクロス! E5系新幹線はやぶさベーシックセット

▼先日発売されたばかりのシンカリオンのムック。家族で取り合いながら読んでいます。付録も超豪華...。

シンカリオン全員集合完全ずかん 2018年 09 月号

シンカリオンを特集したシンカリオン全員集合完全ずかん。トリニティー 3両合体セット DXS10、ドクターイエロー DXS11まで全部載っています。

f:id:bokipapa:20180907074352j:plain

f:id:bokipapa:20180907074358j:plain

f:id:bokipapa:20180907074405j:plain

▼本当に豪華な7大付録。トランプ、パズル、かるた、すごろく、ポスターに超シンカバトルカード2枚といずれも本格的な造りでバッチリ遊べます。雑誌本体も子どもに見やすい作りになっているのでおすすめです。

f:id:bokipapa:20180907074412j:plain

f:id:bokipapa:20180907074419j:plain

f:id:bokipapa:20180907074426j:plain

f:id:bokipapa:20180907074432j:plain

※関連記事