新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録15日目(2016年3月3日) ~ 七田式プリントA、がんばる舎、こどもちゃれんじ ぷちなど

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 知育の記録14日目(2016年3月1日)

知育の記録16日目(2016年3月4日)>>

知育(主にプリント学習)についての記録、15日目。

気分にムラがある(ように見える)わが家の娘、ちぇぶちゃん。この日も「プリントいや。やらな~い」とあまちゃんで橋本愛さんが演じた足立ユイちゃん風に駄々をこねて私を困らせます。あまちゃん放送当時はまだママのお腹の中にいたので、橋本愛さんの「大事なチャンスなん!真剣にやってくんないと困るん!」の名セリフを知っているとは思えません。(お腹の中で聞いていたのかもしれないけど)それなのに、2歳児とは思えないドスの効いた低い声がこのセリフの声にとてもよく似ているので、夫婦で密かに爆笑しています。

結局、最近買ったLaQ かず・かたちの箱を見せて、「プリントやったらこれで遊べるから…」という買収工作が奏功し、何とかプリントに引き込みました。

いったん始めてしまえばあとは何とかなるのですが、始めるまでが一苦労ですね。 

この日のメニューは、

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-15
  • 七田式プリントA もじ A1-1-15
  • 七田式プリントA かず A1-1-15
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう ←毎日やります。
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-6と2-7 
  • こどもちゃれんじ ぷち の絵本

七田式プリントA

七田式のプリント学習のポイントは次の3つ。

  1. ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  2. 幼児の成長段階に沿った内容であること
  3. 繰り返しが多いこと

このポイントを活かすため、1日にちえ・もじ・かず各1枚、計3枚のプリントのルールを守って進めていきます。

▼15日目のプリントのセット。

f:id:bokipapa:20160304073326j:plain

ちえのプリント。

今回は「かさをみつけて○をつけましょう。」という課題。まだ外で傘をさしたことはありませんが、ママがフライングタイガーで買ってきてくれた子ども用の傘がお気に入り。部屋の中でやたらと広げたがるちぇぶちゃんには簡単だったようです。

点線をなぞってぶどうを描き、さらに色を塗る課題。うっかりしていたパパ、またまた紫色のクレヨンを忘れてしまい、そばに置いてなかったのでちぇぶちゃんに青で塗ってもらいました。(前もって問題を見て揃えておかないといけませんね…。)

お手本を見てその通り色を塗るというのは、初めてやる2歳の子どもからするとハードルが高い作業のようです。私も少し手伝いましたが、ちぇぶちゃんも上手に塗っていました。

f:id:bokipapa:20160304073344j:plain

f:id:bokipapa:20160304073354j:plain

▼ちぇぶちゃんお気に入りの傘。「かんぶり(冠のこと)かわいいねぇ」と言いながら、傘を持って歩くのが好きみたい。

f:id:bokipapa:20160304163009p:plain

もじのプリント。

「ないている顔はどちらでしょう。」と聞いてみると、ちぇぶちゃん一瞬固まってしまいました。人の表情を見て、その様子を答えるのは確かになかなか難しいですよね。「えーんえーんしている方は?涙が見えるね。」などとヒントを出すと、泣いている方を指さすことができました。

「すきなとりをゆびさしましょう」は、下のヒントにあるように、指さししながら私が鳥の名前を言ってみました。聞き覚えのある名前もあったようで、クジャクやフラミンゴ、カラスはぶつぶつ口でつぶやいていました。

f:id:bokipapa:20160304073405j:plain

かずのプリント。

かずのプリントは、「いちばんちいさいものに○をつけましょう。」と「すくないほうに○をつけましょう。」の課題。

一番小さいものを選ぶのにはすっかり慣れた様子。自信を持って丸がつけられるようになってきました。

ただ、少ない方を選ぶのはなかなか難しい。焦らずじっくり取り組んでいく必要がありそうです。

f:id:bokipapa:20160304073416j:plain

 

今日もよくがんばりました! 

  

「多い少ない」や数え方について役に立ちそうな絵本たち。いろいろ工夫して読んでいます。

f:id:bokipapa:20160217212143j:plain

ミッキーの ひとつと いっぱい

タイトルがぴったり!最近ミッキーやミニーが好きになってきたちぇぶちゃんに、こちらのしかけミニ絵本を読み始めました。

おおきい ちいさい (0.1.2.えほん)

おおきい ちいさい (ぴよちゃんの知育えほん)

小さなボードブック。ちぇぶちゃんのお気に入りです。

りんごはいくつ? 

めくるしかけも楽しい、カウンティングブック。

かぞえてみよう(コドモエ[kodomoe]のえほん)

はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻

七田式 プリントA

※夢そだて会員への入会(毎月会報が届く)が必要になります。

がんばる舎 すてっぷ 1-2

がんばる舎のプリント、すてっぷ 1-2。

今日の課題は、2-6と2-7 ことば。

2-6では、野菜を指さししながら、私が名前を言って聞かせました。2-7の食器関係は、名前がわかるものが多く、はし、スプーン、フォーク、ちゃわん、おさらが全部分かったようです。

f:id:bokipapa:20160304073435j:plain

f:id:bokipapa:20160304073440j:plain

 

▼『がんばる舎』のプリント教材についての詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

 

こどもちゃれんじぷちの絵本

教材が届いたときだけ何度か読んで、それ以外ではあまり使わずにいたのではもったいないと思い、こどもちゃれんじぷちの絵本もすこし読んでみました。

非常によくできたしかけ絵本になっていて、しかけをめくったりシールを貼ったり、おもちゃ感覚で楽しむことが出来たようです。ちぇぶちゃんは時々、思い出したようにこのしかけ絵本をまとめて出してきて開いていることがあります。もう少し活用していきたいです。

この後、約束した通り、LaQ で少し遊んでみました。これ、かなり面白いです!パパがハマりそう。

そのときの様子はまた後日書いてみようと思います。

f:id:bokipapa:20160304073553j:plain

f:id:bokipapa:20160304073557j:plain

f:id:bokipapa:20160304073601j:plain

f:id:bokipapa:20160304073605j:plain

f:id:bokipapa:20160304073608j:plain

f:id:bokipapa:20160304073612j:plain

 

▼ママが見つけて来たLaQの新作。ちぇぶちゃん、いよいよLaQデビューです。

LaQ かず・かたち

▼プリントに乗り気じゃないとき用に使える絵本。

よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!

▼そのうちまた再開したいですね。

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのめいろ1集 (めいろ 1)

▼季節外れのため、いつの間にか値段が下がっていたアドベントカレンダー。最近はプリントをやるときに机のかわりになっています…。ちぇぶちゃんはプリントが終わったら全部の窓からブロックを出して、自由に並べて遊んでいます。

レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41102

▼もう少ししたらチャレンジしたいZ会の幼児向け通信講座。

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事

資料請求してじっくり見てみたところ、夫婦ともに教材内容がとても気に入りました。こういうの、小さい頃にやってみたかったなあ…。 

ママのブログ。