新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録4日目(2016年2月18日)~がんばる舎、七田式プリントAなど

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 知育の記録3日目(2016年2月17日)

知育の記録5日目(2016年2月19日)>>

知育(主にプリント学習)についての記録、4日目。

パパと娘の二人三脚、3日坊主にならずにすみました。

この日のメニューは、

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-4
  • 七田式プリントA もじ A1-1-4
  • 七田式プリントA かず A1-1-4
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう ←毎日やります。
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-15 さぎょう

おまけで、くもんの「はじめてのはさみ」と「はじめてのめいろ1集」にも取り組みました。

七田式プリントA

七田式のプリント学習のポイントは次の3つ。

  1. ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  2. 幼児の成長段階に沿った内容であること
  3. 繰り返しが多いこと

このポイントを活かすため、1日にちえ・もじ・かず各1枚、計3枚のプリントのルールを守って進めていきます。

七田式 プリントA

※夢そだて会員への入会が必要になります。

 

▼4日目のプリントのセット。

f:id:bokipapa:20160219021010j:plain

 

ちえのプリント。

おてほんと同じものを見つけて○をつける課題と、まっすぐな線を引く課題。同じものを見つけるのは上手。まだ筆圧は弱すぎですが、まっすぐ線を引けるようになってきました。

f:id:bokipapa:20160219021039j:plain

 

もじのプリント。

どうぶつの絵を見て名前と鳴き声を対応させます。今日はにわとりの鳴き声が問われていました。もちろん正解です。

すきなのりものを指さしする課題では、三輪車だけ答えられませんでした。うちにある三輪車と形が違うからかもしれません。暖かくなったらもっと三輪車を使ってみよう。

f:id:bokipapa:20160219021314j:plain

 

かずのプリント。

前回に引き続き、プリントにあるものを数えることと、「おおいほうに○をつけましょう。」の課題。

ちぇぶちゃんには、「いち」「いち、に」と数えさせてから「一と二、どちらがいっぱい?」などと誘導する問いかけをします。

繰り返し同じことが問われる七田式プリント。早速効果が出てきたかもしれません。「いち」と「に」のどちらが多いのか、答えられるようになってきました。

数字を順番に読み上げるのと、数を数えること(例えば3つ数えて3と認識すること)は違うので、引き続きよく観察していきたいと思います。

 

今回の七田式プリント。

今日もがんばりました。

f:id:bokipapa:20160219021946j:plain

 

「多い少ない」や数え方について役に立ちそうな絵本たち。いろいろ工夫して読んでみます。

f:id:bokipapa:20160217212143j:plain

おおきい ちいさい (0.1.2.えほん)

りんごはいくつ? 

かぞえてみよう(コドモエ[kodomoe]のえほん)

はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻

がんばる舎 すてっぷ1

がんばる舎のプリント、すてっぷ1。

今日の課題は、1-15さぎょう。

クレヨンを使ってりんごに色をつけていきます。左側はお手本として私が塗ったもの。

f:id:bokipapa:20160219022024j:plain

ぬりえにチャレンジしてから数日目ですが、ちぇぶちゃんだいぶ上達してきました。

f:id:bokipapa:20160219022029j:plain

 

▼『がんばる舎』のプリント教材についての詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

おまけ:くもん式の市販プリント

くもんの「はじめてのはさみ」と「はじめてのめいろ1集」もおまけにやってみました。

L字に切っていくプリント。

はさみを途中で持ち替えたり、切るときに手を添えたりして、なんとか切ることができました。

f:id:bokipapa:20160219022203j:plain

 

※ママのブログ

楽しそうな市販のはさみのワークもまとめてくれています。

めいろのプリント。

筆圧が弱く頼りない感じですが、一人で線を引けるようになってきました。

f:id:bokipapa:20160219022221j:plain

f:id:bokipapa:20160219022222j:plain

 

ママが選んだめいろの絵本も読んでいます。擬音がいっぱいでなかなか楽しい!

よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのめいろ1集 (めいろ 1)

▼もう少ししたらチャレンジしたいZ会の幼児向け通信講座。

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事

資料請求してじっくり見てみたところ、夫婦ともに教材内容がとても気に入りました。