新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

意思表示がはっきりしてきた1歳6か月児の最近の様子。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

週末妻が体調を崩してダウンしてしまいました。お外遊びが大好きなちぇぶちゃんのエネルギーを発散させるために、ここ数日は早朝、自分が出勤前にちぇぶちゃんを連れて近所の公園に出かけています。

ちぇぶちゃんは誰もいない公園でとても楽しそうに走り回っています。その効果はことのほか良いように感じたので、梅雨に入るまではできる限り早朝のお外遊びを日課にしてみようと思っています。

 

はっきりとした発語はまだとはいえ、ちぇぶちゃんは数か月前と比べるとかなりはっきりと意思を示すようになりました。

例を挙げると

  • 何かを食べさせてその味が気に入ると、その食べ物を指差しして「もっとちょうだい」と要求する。下げると大泣きする。
  • いつの間にか大好物の赤ちゃんせんべいが入っている棚の前に立っていて、指を差して「ちょうだい」という雰囲気を醸し出す。あげないと怒ってギャン泣きする。
  • 喉が乾いたら妻や自分をキッチンに連れて行こうとする。
  • 妻や自分がトイレに入った気配を嗅ぎ付けるや否やトトトトッ… と走ってきてトイレのドアをガンガン叩いて「自分も入れろ」と言わんばかりに泣き叫ぶ。
  • 絵本を持ってきて突き出し「これ読んで」とアピールする。私が他のことに気を取られてすぐに読まずもたもたしていると怒り出す。

という感じ。更にここ最近は、

  • 「○○はどうする?」と質問すると「うん。」と頷いたり、「イヤイヤ。」と首や両手を振ることが増えて、少なくともそれをやりたいのか、やりたくないのか、こちらにもわかるようになった。
  • ママ追いが激しく、最近体調を崩している妻の代わりに自分が絵本を読もうとするとあからさまに嫌がったり、少し聞いたら絵本を取り上げてママの方に持っていこうとする。
  • 最近は公園で遊ぶのが楽しくなってきたようで、こちらが切り上げたいと思っても帰りたがらなくなってきた。また、いつも遊んでいる公園やバス停の脇をベビーカーで素通りしようとすると指を差して下りたがり怒り出す。

たまーにですが、大人げなくイラッとくることもあります。(⇦内緒です)

 

いい意思表示ならむしろ喜ばしいのですが、次のような困った行動も増えています。

  • 食事中のイヤイヤ。➡ちぇぶちゃんの場合、自分から食べる気満々で進んで口を開けるということがほとんどありません。何かに気をそらさせて口を開けさせるだけで一苦労。機嫌がわるいと両手を振り回して食べ物が乗ったスプーンやフォークを払い落とします。涙をぽろぽろ流されるとこちらも降参。
  • 歯みがきのイヤイヤ。➡口のなかに歯ブラシが入らないように、あの手この手で抵抗します。口を真一文字に閉じたり、全身でクルッと逃げ回ったり、追いかけるこちらもかなり疲労します。
  • だっこを嫌がるようになった。➡わが家ではちぇぶちゃんの新生児期から、だっこひもでだっこをしていました。夜や昼寝時は、だっこで寝かせていたこともよくありました。(抱きぐせ付いてもいいじゃない!!(幸せになる脳はだっこで育つ。口コミ評価レビュー1)ところが最近、なんとちぇぶちゃんがだっこを嫌がって自分が抱っこひもを装着しようとするのを見るだけで泣き出すようになってしまいました。新米パパ、ピンチです。➡妻と長い間ゴロンゴロンしながら寝落ちしていくのが定番になってきました。
  • 室内にずっといるとパワーが有り余ってだんだん不機嫌になり、遊んでいるオモチャをポイポイ投げ出したり手がつけられなくなる。➡対策として、最近はなるべく外に出して遊ばせるように心がけています。

ちぇぶちゃんは1歳6か月を過ぎましたが、早くもイヤイヤ期が到来しようとしているのではないかと夫婦で話しています。

そこで、2歳のイヤイヤ期について詳しく描かれた育児マンガを予習がてら読んでみました。

ますます! 東京ひよっ子3人暮らし: ~イヤイヤ大魔王降臨!試練の2さいくん編~

たかはしみきさんのこの育児マンガは、サブタイトル「イヤイヤ大魔王降臨!試練の2さいくん編」にあるとおり、主に2歳児のイヤイヤ期の様子について詳しく書かれています。

ユーモラスなイラストにセリフやト書きがちりばめられ、文章が多めでとても読みごたえがありました。情報量が多く、当時の様子が丁寧に描かれているので、イヤイヤ大魔王ことのっすんくんのとる予想外の行動やそれに対する両親の反応、感情の動きが細かいところまでしっかり表現されています。2歳のイヤイヤ期について取り上げた育児マンガは貴重で、まさにこれからイヤイヤ期を迎えるちぇぶちゃんへの対応を考えていくうえでとても参考になりそうです。

 

ちなみに、もうすぐ「のっすんの3歳編」を描いた育児マンガも他の出版社さんから出るみたいですね。帯に書いてありましたが、「ますます!東京ひよっこ3人暮らし」と同時発売のキャンペーンもあるようです。こちらも読んでみようと思います。

カアチャン本舗 3さいくん育ててます