新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

Z会の幼児コースに申し込んでみました。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

昨年末に資料請求して検討していたZ会の幼児コースに申し込んでみました。(4月からスタートしたい場合は、3月18日までに申し込みが必要のようです。)

▼資料請求したときの様子はこちら

 

キャンペーン

Z会幼児コースでは、資料請求でお試し教材(かんがえるちからワーク、ぺあぜっとなど)が無料でもらえます。 

この機会にぜひ資料請求してみてはいかがでしょうか?

 

Z会公式サイトはこちら。

 

今2歳の娘、ちぇぶちゃんが週に4日くらいのペースで取り組んでいるプリント学習が軌道に乗ってきてだいぶいい感じになってきたので、それとミックスしてやっていこうと考えています。とはいえ、今こなしている量に新たに加えるのはさすがに多すぎるので、今やっている取り組みのいくつかは整理していくつもりです。

 

Z会の幼児コースの主要な教材はぺあぜっとかんがえるちからワーク。他にミニサイズの絵本型教材と、せいちょうきろくシート(年少のみ)がつきます。

かんがえるちからワークは毎日一枚ずつ進めるプリント学習のようなイメージ(月24回)で、体験型課題のぺあぜっとは週に1回のペースで進めていけばそれほど負担にならないような気がします。

どちらかというと、体験型の教材『ぺあぜっと』目当てで申し込みました。教材紹介によると、「五感をフルに使って遊ぶなかに、考えるきっかけが散りばめられた体験課題」だそう。親向けの情報誌『ぺあぜっと i 』の内容もなかなか素晴らしく、『ぺあぜっと』の体験課題一つひとつに、子どもへの声かけの仕方や応用例などが紹介されていて、楽しい遊びの中にも発見を促し、学びへつなげていくためのアイデアを具体的に示してくれます。実際に資料請求して検討してみて、どちらも気に入りました。

 

まあスタートが1年早いということもあるので、Z会の方は2年かけてやるつもりでゆっくりのペースにして、七田式のプリントAを優先してやっていくつもりです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bokipapa/20151222/20151222072044.jpg

 

申込みはネットからやってみました。

途中で学年違いでよいかどうか確認されるボタンが出現しましたが、気にせず「学年違いでよい」を選択。

無事申込みが完了しました。

▼申込みや資料請求はこちらからできます。
Z会の通信教育<幼児向け>

f:id:bokipapa:20160315213757j:plain

f:id:bokipapa:20160315213801j:plain

f:id:bokipapa:20160315213804j:plain

資料請求用の教材と本物とではやはり違うと思うので、どんな教材が届くのか今から楽しみ。ちぇぶちゃんも楽しくやってくれるといいな。

 

▼資料請求はこちら

Z会の通信教育<幼児向け>