新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

Z会小学生コース1年生の資料請求をしてみたよ。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< Z会幼児年長コース3月号が届いたよ。

Z会小学生1年生コース4月号が届いたよ。>>

Z会小学生コース一年生から、おためし教材などの資料が届きました。(2018年9月)

わが家の4歳娘のちぇぶちゃんは来年の春からZ会小学一年生コースの受講を検討中で、幼児コース(年長向け)と一緒に資料請求していたものです。

▼幼児コース(年長向け)の資料請求についてはこちら。

 

キャンペーン

Z会では、資料請求でお試し教材が無料でもらえます!

この機会にぜひ資料請求してみてはいかがでしょうか?

 

Z会公式サイトはこちら。

 

今回届いた資料は… 

f:id:bokipapa:20180917174229j:plain

  • わくわくエブリスタディ
  • わくわくエブリスタディ サポートブック
  • わくわくエブリスタディ けいけん
  • ドリルZ
  • てんさくもんだい見本

のお試し教材5点と

  • 入会案内書
  • 中学受験が気になったら読む本

でした。

今回は小学一年生コースの資料請求でしたが、希望していた「中学受験が気になったら読む本」もちゃんと届けてくれました。ありがたいです。

 

▼資料請求はこちら
Z会 幼児コース

  

夏の間、将来のちぇぶちゃんの進学先について夫婦でいろいろ考えましたが、かなり先のことまで考えて、来秋の小学校受験は見送ることになりそうです。(実はまだ少し悩み中ではありますが...。)

ただし、中学受験は必須になりそうなので、来年以降は適度な先取り学習をしながら受験も視野に入れていろいろな学びを取り入れていきたいと思っています。 

わくわくエブリスタディ、わくわくエブリスタディ サポートブック

お試し教材の中身です。まずは、わくわくエブリスタディ。オールカラーで、国語と算数の問題が収録されています。

子どもが一人でやるのではなく、保護者がサポートしながら一緒に進めること想定しています。保護者向けのわくわくエブリスタディ サポートブックには、「今回の学習のねらい」「支援のポイント」「ほめ方のポイント」が1問ずつ詳しく丁寧に解説されていました。

これまで同様、いやそれ以上に、ちぇぶちゃんがじっくり問題を解きながら「学ぶことって楽しい!」と思ってもらえるよう、親の私達も気合いを入れて一緒に取り組む必要がありそうです。

f:id:bokipapa:20180917174341j:plain

第6問の「0と いう かず」です。「0」の意味、読み方、書き方を理解するという高度な内容が早速登場していました。サポートブックを読むと、親の側が勉強させられているように感じるほどです。

f:id:bokipapa:20180917174408j:plain

f:id:bokipapa:20180917174522j:plain

ちぇぶちゃんはこういう説明部分を読むのが大好き。やる気になっていいですね。 

f:id:bokipapa:20180917174504j:plain

わくわくエブリスタディ けいけん

f:id:bokipapa:20180917174551j:plain

f:id:bokipapa:20180917174558j:plain

ドリルZ

白黒の教材で、子どもが一人で取り組む自習用の教材。 

f:id:bokipapa:20180917174538j:plain

f:id:bokipapa:20180917174542j:plain

てんさくもんだい見本

実は新米パパ、かなり昔ですがZ会の添削の仕事(高校生向け)をしていた時期がありました。懐かしい...。

小学生向けとはいえ、かなりのボリュームですね。 

f:id:bokipapa:20180917174610j:plain

f:id:bokipapa:20180917174632j:plain

Z会プログラミング講座

レゴ好きなパパとしては、かなり興味深い案内が入っていました。

f:id:bokipapa:20180917174639j:plain

この秋から始めると、漢字学習が楽しくなるポスターがもらえるようです。

(※資料には18日(火)までとありますが、Webサイトには最終受付が28日(金)Z会必着と書いてありましたので、気になる方はご確認ください。)

f:id:bokipapa:20180917174647j:plain

気になる中学受験コースは、3年生からスタートするようです。

f:id:bokipapa:20180917174652j:plain

 

教材とは別に、2020年度から本実施される小学校「新学習指導要領」についてのチラシも入っていました。「プログラミング」や「外国語活動」という新たな科目が加わるなどかなり大きな変化になるようですが、こうした教育環境の変化にもしっかり対応できるよう、親としても考えておかなければいけないようです。

f:id:bokipapa:20180917120210j:plain

f:id:bokipapa:20180917120246j:plain

 

中学受験が気になったら読む本は、資料請求時に希望するともらえます。

中学受験のスケジュール、志望校選び、入学までにかかる費用など中学受験について知っておきたいことがコンパクトにまとめられているので、おすすめです。

f:id:bokipapa:20180917120158j:plain

今後の予定

先述の通り、今後の先取り学習の素材についてはひとまずZ会をベースに取り組んでいこうということになり、Z会の小学生コースを学年ごとに資料請求して、それぞれの内容を確認しています。 

 

あわせてZ会幼児コースの年長さん向け講座資料も請求したところ、10月号からちょうど入学準備応援ステージが始まるということがわかりました。 

shinmaipapa.hatenablog.com

 

春以降Z会の教材を使ってスムーズに学習をすすめられるよう、来月から幼児コース(年長)の受講をスタートすることにしました。

過去にZ会の年少さん向け講座を一年間受講していたちぇぶちゃんですが、お試しの鋼材を見ながら「何だか懐かしいね~♪」なんて話していました。

他の教材同様、親子で楽しみながらじっくり取り組んでいきたいと思います。

 

▼Z会小学生コースの資料請求はこちら
Z会の通信教育 小学生コース

 

※関連記事

▼Z会幼児コース(年少)の資料請求をしたときの記事はこちら