新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

2歳娘の知育の記録 106日目から107日目(2016年8月8日から8月9日) ディズニーのめいろがすきなの!幼児ポピーきいどり、七田式プリントA、Z会幼児コース、WKE、百玉そろばん

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 2歳娘の知育の記録 103日目から105日目(2016年8月5日から8月7日)

2歳娘の知育の記録 108日目から110日目(2016年8月10日から8月14日)>>

2歳9か月の娘ちぇぶちゃんの 8月8日から8月9日までの知育の記録(主にプリント学習について)です。

106日目から107日目の記録

やったこと(106日目、8月8日)

  • Z会かんがえるちからワーク8月号13、14
  • ディズニーめいろ 2・3・4歳24、25ページ

娘のちぇぶちゃんもまだ2歳。優秀にみえても、お勉強に気が乗らずやる気が出ないこともあります。

ただ、あらかじめ教材を複数用意したり、娘の好き嫌いを知り抜いた妻が選ぶ必殺グッズ(ディズニーのキャラクターが入っている教材など)を使ったり、あの手この手でなだめながらいったん始めてしまえばこっちのもの。

本人も「これならできる」と思えば、何とかやる気を取り戻してくれます。

最近では、「プリントやる?」だと反応が薄く、「かんがえるちからワークやる?」と聞くとすんなり「やる」と答えることが多いため、この作戦を使うことが多いです。

ディズニーのめいろは、ちぇぶちゃんの大好きなキャラクターがたくさん登場して内容も簡単なので、むしろ本人からやりたいと言い出すほど。

子どもが小さいうちは、教材や必殺グッズを複数用意しておくのが正解かもしれません。

「かんがえるちからワーク」では、絵を見て花の名前を答えさせる問題、登場人物の発言から該当するものが何か選ばせる問題が出ました。難しめの内容だったので、こちらでフォローしながら進めました。

f:id:bokipapa:20160810055620j:plain

ディズニーめいろは見慣れた内容で、すんなりできました。

f:id:bokipapa:20160810055623j:plain

やったこと(107日目、8月9日)

  • Z会かんがえるちからワーク8月号15、16
  • ディズニーめいろ 2・3・4歳26、27ページ
  • 幼児ポピー「きいどり」8月号 45~48ページ
  • 七田式プリントA ちえ A-4-21
  • 七田式プリントA もじ A-4-21
  • 七田式プリントA かず A-4-21
  • 七田式プリントA かず A4 すうしょう

この日もZ会のかんがえるちからワークから。

絵を見てクッキーの数が一番多い袋がどれか答えさせる問題。あめとクッキーが混在しているため、単にものの数を数えただけでは正解できないという難しい内容でした。私がフォローしながら進めました。

f:id:bokipapa:20160810062227j:plain

めいろは今日も2ページ分。右側にあるひらがなで書かれた問題文を読み上げてから楽し気に線を引いていました。

f:id:bokipapa:20160810055656j:plain

幼児ポピーは、付録のいろがみをはさみで切って折り目をつけてから指定の場所にのり付けするという課題。

f:id:bokipapa:20160810055658j:plain

テントの入り口になる三角をこちらで切り抜いてから、子どもには指定の部分だけにはさみを入れさせます。ちぇぶちゃんは一人ではまだ危ないので、私が手を添えてはさみを使っています。

f:id:bokipapa:20160810055702j:plain

黒い太線にはさみを入れ、折り目をつけてからのり付けします。

f:id:bokipapa:20160810055706j:plain

テントの入り口部分を開くと中からにっこりクマのキャラクターが登場。ちぇぶちゃんは楽しそうにテントの入り口を開けたり閉めたりしていました。

f:id:bokipapa:20160810055709j:plain

七田式プリントA「ちえ」では、与えられた3つの条件から適切な絵を選ばせる問題がでました。Z会のかんがえるちからワークと似ていますが、こちらの方がさらに難しいですね。

私がフォローしながらゆっくり進めました。

f:id:bokipapa:20160810055713j:plain

 「かず」では数字を書く練習をしましょうという問題。

めいろで線を引くのは自分でできるのに、数字を書くのは苦手意識があるようです。「ちぇぶできないからパパやって」と言われてしまったので、手を添えながら一緒に書くようにしました。

5を書くとき、横棒を書く前の①のところで止めて逆さまにすると「ねえぱぱ、9に見えるよ」としきりに言っていました。これは思いつかなかった。

f:id:bokipapa:20160810063716j:plain

文字ブームや数字ブームが続くちぇぶちゃんは、最近では簡単な文なら読めるようになってきました。読めるようになると、一人で絵本を開いたりおもちゃのパッケージに書かれている文を読んだりできてかなり楽しそう。さらに、書くブームがやってこないかな…とちょっと期待しています。

 

▼7月中から始めた月刊ポピー「きいどり」。いい感じです。 

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

※関連記事

七田式 プリントA

※子どもの『名前・性別・生年月日』を登録すると、楽天ポイントに加えて、しちだポイント10倍の会員特典を受けることもできるそうです。

▼ちぇぶちゃんが大好きなミニー&デイジーや、シンデレラがたくさん登場する「ディズニー めいろ (2歳・3歳・4歳)」。シールもたくさんついています。

f:id:bokipapa:20160718193039j:plain

幼児ポピーの監修をされている篠原菊紀先生は「頭がいい子を育てる 8つのあそびと5つの習慣」の中で、幼児が取り組むべき教材として迷路をかなり強く勧められています。

頭がいい子を育てる 8つのあそびと5つの習慣

ディズニー めいろ (2歳・3歳・4歳) (学研わくわく知育ドリル)

▼次はこちらに進む予定

ちいさなプリンセスソフィア めいろ(2・3・4歳) (学研わくわく知育ドリル)

ディズニー・イングリッシュ・コンプリートBOX

音声学習ペンで本やカードをピッとすると、英語や日本語が読み上げられたり歌が始まります。教材というより、おもちゃのように楽しみながら学べます。ちぇぶちゃんが大好きなディズニーのキャラクターがたくさん出てくるので、とても嬉しそうにペンで遊んでいます。

ボイラ レインボーアバカス

毎日行う「すうしょう」で使う大きな百玉そろばん。おすすめです。

※関連記事

レインボーアバカスを選んでくれたママのブログ。百玉そろばんの効果的な使い方も調べてくれました。パパも今後参考にしていこうと思います。

1・2・3歳 ミッフィーはじめてのめいろ(全ページ制覇)

はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳(全ページ制覇)

▼家族3人で楽しんでいる迷路の絵本について、ママがいろいろ書いてくれました。

▼ちぇぶちゃん、5月のお気に入り絵本について。今月もたくさん読んでいます。

Z会幼児コース (年少向け)

▼詳細はこちら

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※資料請求したときの様子。

 ※いよいよ申し込みした話。

ママのブログ。

七田式の新しい英語教材『7+BILINGUAL セブンプラスバイリンガル』について。 これ、大人も楽しく学べそうです!

パパより英語が好きなちぇぶちゃんの最近のお気に入りについて。(ママのブログ)

ちぇぶちゃんが普段楽しんでいる外国語の素材について。(ママとちぇぶちゃんの語学ブログ)

『がんばる舎』のプリント教材(現在はお休み中)

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!