バイリンガルは「茶の間」で育つ!
ディズニー英語システム【Disney's World of English】(DWE)を販売するワールド・ファミリー社長ロバート・A・パーカーさんの著書です。
ディズニー英語システムは、ハーバード大学で学士号・修士号を取得した言語学と言語教育の権威、アン・ダウ氏と、言語習得研究を専門とする言語学者ダイアン・ワルショウスキー博士の2人が参加し開発された、英語を母国語としない日本の子どもたちのための、「本物の英語習得プログラム」。
付属のDVDには、“普通の6歳児が日本に居ながら英検2級を取得”などディズニー英語システムを使って成果を上げた子どもたちの声が多数収録されており、そんなにいいものならぜひ使ってみたいと惹きつけられます。
私が見て特に印象に残ったのは、勉強ではなく毎日の遊びのように気楽にやっていたにもかかわらず自然に英語ができるようになったと口を揃えて言っていたことです。
しかもそういう方が一人二人ではなく何人も次から次へと登場されるので圧倒されます。
目次は、
第1章
子どもを「茶の間」でバイリンガルに育てるための8つの法則
法則(1)まっさらな状態からインプットしていく
法則(2)とにかく大量にインプットしていく
法則(3)日本語と同じステップをたどる(母国語方式)
法則(4)身近な存在から語りかけていく
法則(5)Don't teach!言葉のルールは教えずに発見させる
法則(6)現在のレベルより少しだけ高いレベルの言葉を与える
法則(7)英語を話したら徹底的にほめてあげる
法則(8)アウトプットの機会を与えてあげる
第2章
子どもをバイリンガルに育てるには
「大切な時期」を逃さないこと
特別座談会
第3章
それでも気になるパパ&ママのための Q&A
両親とも英語ができないのですが、特に問題はないですか?
子どもが文法的に間違えていても放っておいて大丈夫ですか?
具体的に親は何をすればいいのでしょうか?
文法や構文を学ぶことなく、英語を習得させる方法に不安があります。
日本語の説明や、訳文がないプログラムでも大丈夫でしょうか?
とにかく英語をたくさん聞かせればいいということですか?
どんなプログラムを選べばいいのでしょうか?
小さい頃に英語を覚えても、ブランクがあると、忘れてしまうのではないでしょうか?
日本語より先に英語を覚えてしまったら、子どもの頭が混乱するのではないでしょうか?
編集後記 私の信念と流儀
「茶の間」で育ったバイリンガル・キッズ
毎日欠かさず、ゆっくり進めて、英検準2級を取得!
諸冨由晟くん
視聴は毎日2時間以内。それでも8歳で英検2級取得!
三宅茉熙ちゃん
9歳で英検3級を取得!
菅 彩紅ちゃん、羅桜くん
「英語を忘れることはもうないだろう」そう確信できた!
吉田 純くん
「すご~い!」大げさにほめまくっているうちに、8歳で英検2級取得!
恒田結人くん、和奏ちゃん
環境が整っていると、成果も早い!
島田花渚ちゃん、星飛くん、瑚凪ちゃん
幼稚園(6歳)で英検2級に合格!
望月彩萌ちゃん
す。
…とこのような具合で、日本にいて英語教育を早期に始めることの重要性から非常にわかりやすく説明されています。
親としては、この教材を使わないとダメなんじゃなかと思わされるくらいです。
DVD付 バイリンガルは「茶の間」で育つ! ―どの子も英語が話せる! ディズニー大好きキッズ8つの法則
- 作者: ロバート・A・パーカー
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2014/02/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
マタニティ&0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント!
ディズニーの英語システム(DWE)について
このように非常に魅力的なディズニーの英語システム(DWE)。
もちろんこれを購入して使うことができれば、わが子の教育にとっていいのかもしれないのですが、値段を知ってビックリ!
教材を販売するワールド・ファミリーさんのサイトには、なぜか価格表らしきものが見当たらなかったので、こちらのサイトで確認したところ、全部揃った教材は会員価格が883,440円!
高いです。
DWE ディズニー英語システムの値段・価格・料金【中古販売・買い取り】
これだけのお値段がするんだからきっといいものに違いないのでしょうが、さすがに衝動買いできるレベルではないですね。
もう少し調べてみたところ、幼児用英語教材を片っ端から使ってみた方とか、DWE以外にもベネッセの似たような教材を使っていた方とか、教育熱心な方々がたくさん見つかって、早期教育の奥深さを少し思い知らされた感じでした。
幼児用英語教材を片っ端から使ってみた - NAVER まとめ
ワールドワイドキッズがいちばん使えた! (DWEとの比較&体験談) - ワールドワイドキッズでおうち英語
結局どうするか
というのは、まだ決めかねていますね。
「ザ・ギフティッド」の大川翔さんのところでも少し使っていたようですが、メインではなかったはずだし。
他の情報もいろいろ参考にしながら、もう少し考えてみようと思っています。
世界的作家、村上春樹はこうやって英語を身につけた - NAVER まとめ
5ヶ月間の語学留学で100万円以上の費用を使った。けれど英語力が向上しなかった…。 - Togetterまとめ
これから読んで参考にする予定の本など
【 祝☆書籍化 】 3才からのえいご/お金をかけずに国産バイリンガル!
英語はもっと科学的に学習しよう SLA(第二言語習得論)からみた効果的学習法とは
- 作者: 白井恭弘
- 出版社/メーカー: 中経出版
- 発売日: 2013/01/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
英語で学べば英語はできる―“和訳で遠回りしない"英語習得の絶対ルール!
- 作者: 西ジェームス
- 出版社/メーカー: 国際語学社
- 発売日: 2012/10/30
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る