新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

「ひよこクラブ」を読んでみた ~ 2015年 2月号付録「何を始める?何をやめる?」を見て驚いたこと

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

「ひよこクラブ」という育児雑誌… 先日たまたまコンビニで見かけて今月号には"読み聞かせ絵本"が付いていると知り、絵本目当てで買って帰りました。

読み聞かせ絵本(どうぶつたちのおんがくかい)は薄めですが、ちぇぶちゃんはなかなかの食いつき。

この雑誌はどちらかというと若いママ向けというイメージがあります。妻もそう思っていたので買うのをためらっていたそうですが、ちぇぶちゃんが0歳のころは付録目当てで時々手にしていたようです。

表紙に対象年齢0か月から2才までとありますが、目次をざっと見たところでは0歳の赤ちゃんの親に役立つ特集が多いという印象でした。わが家も初めての子育てなのでまだまだわからないことも多いです。今参考にできそうなトピックはないか、早速読んでみることにしました。

 

1歳児の親目線で気になった記事をざっと挙げてみますと…

 

赤ちゃんの脳が喜ぶ読み聞かせ

「うちの子の成長これでいいの?」

離乳食時短テクSpecial

お世話の"ついで"にLet'sベビマ☆(キラキラしている...)

乳歯ケア完全ビジュアル(これはなかなか役に立ちそう!)

冬こそこまめな水分補給が大事です

産後ママの心と体 おうちメンテナンス(妻のため)

高齢母さん、年中無給(まんが)

それから、以前読んだことのあるコミックエッセイ「おかあさんまであとすこし!」を描かれた漫画家・和田フミ江さんの「ただいま両手がふさがっております!!」

など

 

 

絵本のほかに《月齢別「何を始める?」「何をやめる?」お世話のベストタイミングBOOK》という小冊子がついていまして。その中身をみて驚きました。何だか突っ込みどころのある記述が多いような気がして…。

簡単に中身を説明すると、月齢別に始めたこと・やめたことのアンケート結果(モニターママ300人だそうな)とともに、各月齢で始めたいこと・やめたいことが一覧になっています。おまけに「これはやってもOK!」とか、「これもやってもOK!」などの項目も満載!

…もしこの通りにすべてやらなければならないとしたらものすごく大変じゃないか!

特に1才ごろの「やることリスト」はてんこ盛り!仮にすべてを真面目に取り組もうとすると、ちぇぶちゃんはその「やることリスト」のうちまだまだはじめてないこと・やめてないこと・やってないことがたくさんありすぎて思わずへこんでしまいそうです。

 

例えばうちのちぇぶちゃんに関連する項目だけでもこんな感じ

 

コップで飲ませる ⇒ 8か月~10か月ごろからSTART

仕上げ磨きを習慣化する ⇒ 9か月~10か月ごろからSTART

股にスナップのついた肌着をやめる ⇒ 11か月ごろ

スプーン・フォークの練習をする ⇒ 1才ごろ

沿い乳をやめる ⇒ 1才ごろ

離乳食直後の授乳をやめる ⇒ 1才ごろ

夜中の授乳をやめる ⇒ 1才ごろ

授乳しながらの寝かしつけをやめる ⇒ 1才ごろ

大人用の麦茶を飲ませる ⇒ 1才ごろからSTART

片づけを教える ⇒ 1才ごろからSTART

着替えを練習させる ⇒ 1才ごろからSTART

ままごとグッズで遊ぶ ⇒ 1才ごろからSTART

乗用おもちゃで遊ぶ ⇒ 1才3か月ごろからSTART 

 など

 

実際にはまだまだ書いてありますが、ちぇぶちゃんには、現時点ではまだまだ難しい項目もありそうです。

この冊子によると、「赤ちゃんのお世話を"始める""やめる"はタイミングがとっても大切」だそうです。そして「付録の月齢を参考に赤ちゃんの様子をよくみてベストタイミングを見つけて」とあり、"ママ"に対して「赤ちゃんのサインを見逃さないように」とか、「面倒だからとお世話を遅く始めたりしないように」(とはいっても、成長を考えずにあせってお世話を始めるのもNGらしい)などいろいろ書かれていました。("パパ"の存在はどこに!?)毎日お世話についていろいろ悩んだり考えたりしているであろうママに対する要求が高めですね。

それにしてもこういう育児雑誌も、パパに対する記述はまだまだ少ないんだなと思いました。

あらためてこういうリスト化されたものを見ると、特に初めての育児中の親としてはこの通りじゃないといけないのか?と思わされたり、とにかく全部真面目にやろうとするとパンクしそう。やることが多すぎる気がするのは私だけでしょうか?それに、何かをすっぱり"やめる"ことも結構難しいような気もします。

そうはいっても、「今はこういうことをしても大丈夫」という発見もあったりして、参考になる記述もたくさんあります。

 

夫婦の間ではこのリストにいろいろ突っ込みを入れつつ、結局は今まで通り「ちぇぶちゃんの様子をよく見ながら我が家のペースですすめていけばいいよね」という話になりました。

初めての育児、手探りの毎日です。

 

↓ 地味にランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村