新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

Z会小学生1年生コース4月号のレビュー。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

Z会小学1年生コース4月号が届きました。いよいよ始まります!

 

<< Z会小1コースの資料請求をしてみたよ。

Z会小学生小1コース5月号が届いたよ。>>

 

娘のちぇぶちゃんは4月から年長さんに進級しましたが、2歳から絵本の読み聞かせやプリント学習などを進めてきたともあり、小学1年生レベルでもやっていけそう!ということで、本年度は小学生コースを先取り受講することにしました。

Z会小学生コース スタートセット

3月下旬、講座の開始に先立ってスタートセットなるものが届きました。

中身は

  • 2019年度版 小学生コース1・2年生 早わかりガイド
  • けいけんがくしゅうスタートえほん
  • 国語ポイント下じき
  • おはじき、かずのカード
  • はげましスタンプ

など。

「Z会」と聞くと、モノクロで冷たい感じの教材なのかな…と勝手にイメージしていましたが、最近はカラフルで子ども受けしそうな楽しい絵柄になっていますね。

 

f:id:bokipapa:20190404191005j:plain

 

キャンペーン

Z会では、資料請求でお試し教材が無料でもらえます!

この機会にぜひ資料請求してみてはいかがでしょうか?

 

Z会公式サイトはこちら。

 

早わかりガイド

こちらは2019年度版 小学生コース1・2年生 早わかりガイド。

Z会小学生コースの特長、毎月の学習の進め方、1カ月の学習サイクルについて説明されています。

 

f:id:bokipapa:20190404191024j:plain

 

毎月の学習の進め方は大きく

  • 教材を進める
  • 添削問題に取り組む

の2点。

教材には

  • ドリルZ(国語、算数)
  • わくわくエブリスタディ(国語、算数)
  • わくわくエブリスタディ けいけん(理科、社会)
  • 未来思考力ワーク

とあり盛りだくさん。

内容的にも分量的にも子ども一人で放っておいてできるものではなさそうなので、必ず自分かママのどちらかが付き添って進めていくつもりです。

 

f:id:bokipapa:20190404191030j:plain

 

1カ月の学習サイクル。

教科学習、経験学習、思考力講座と3分野に分かれています。

教材を使った学習と並行して添削問題にも取り組みます。添削問題はまるえ先生にお手紙を書くかのように幼児コース時代から楽しんで取り組んでいたので(ぺあぜっとシート)、小学生コースも引き続きがんばってほしいですね。

 

f:id:bokipapa:20190404191034j:plain

 

ちなみに、Z会ではプログラミング学習もあります。こちらも楽しみです。

 

f:id:bokipapa:20190404191038j:plain

 

けいけんがくしゅう スタートえほん

f:id:bokipapa:20190404191008j:plain

 

おはじきとかずのカード

f:id:bokipapa:20190404191012j:plain

 

下じき。

ひらがなの裏はカタカナになっています。

f:id:bokipapa:20190404191016j:plain

f:id:bokipapa:20190404191020j:plain

 

Z会小学生コース1年生 2019年4月号

Z会小学生コース1年生 2019年4月号はこちらです。スタートセットの後に届きました。

気になる中身は

  1. ドリルZ(国語、算数)
  2. わくわくエブリスタディ(国語、算数)
  3. わくわくエブリスタディ けいけん(理科)
  4. わくわくエブリスタディ けいけん(社会)
  5. 未来思考力ワーク
  6. 入学直前完成ワーク
  7. 国語添削問題
  8. 算数添削問題
  9. 経験シート
  10. エブリ情報局
  11. 学習カレンダー

などでした。

幼児コースの教材と比べると、質・量ともに非常に濃い内容になっていると思います。圧倒されますね。

 

f:id:bokipapa:20190404191055j:plain

 

▼メインの教材だけ抜き出してみました。中をチラ見してみると、1年生ながら考えさせる問題が詰まっています。子どもと一緒にやると、会話が盛り上がって楽しそう。

とはいえ、親も真剣になって取り組む必要がありそう。

  1. ドリルZ(国語、算数)
  2. わくわくエブリスタディ(国語、算数)
  3. わくわくエブリスタディ けいけん(理科)
  4. わくわくエブリスタディ けいけん(社会)
  5. 未来思考力ワーク
  6. 入学直前完成ワーク

 

f:id:bokipapa:20190404191100j:plain

 

ドリルZ

算数と国語のドリルが収録されています。算数、国語とも各15枚ずつなので、毎日1枚ずつやれば1カ月で終了します。

f:id:bokipapa:20190404191105j:plain

 

算数の裏が国語になっています。

 

f:id:bokipapa:20190404191112j:plain

 

わくわくエブリスタディ

算数と国語の問題が各10問ずつ収録されています。カラフルなイラスト入りでとても楽しそうです。保護者用のサポートブックは1問ごとに学習のねらいやアドバイスの仕方が解説されています。親の方が勉強させられる感じです。

 

f:id:bokipapa:20190404191130j:plain

 

わくわくエブリスタディ けいけん(理科、社会)

上のわくわくエブリスタディと比べると薄くなっています。

理科は、春を探そうがテーマ。草花や虫を見つけたり、押し花を作ってみたり、春を探して楽しむ方法がわかりやすく解説されています。

社会は、1週間自分ひとりでできたよというテーマ。目標を設定して自分ひとりでできることを1週間続けてみたり、おうちのお手伝いをしたり…ということを学びます。

 

f:id:bokipapa:20190404191137j:plain

 

みらい思考力ワーク

問題部分は20ページあります。教科書で習う知識に加え、日常生活で身につけておきたい知識を組み合わせて問題が作られています。パズルやクイズ、なぞなぞのような問題もあり、やはり親子で一緒にやるのが良さそうです。

 

f:id:bokipapa:20190404191119j:plain

 

入学直前完成ワーク

算数5問、国語5問、経験の問題が出題されています。幼児コースで習ったことの総まとめですね。

 

f:id:bokipapa:20190404191124j:plain

 

添削問題

通信教育といえば、添削問題ですよね。

小学1年生では、算数と国語、経験がそれぞれ1枚ずつ課題として出されています。やりがいがありそうです。

 

f:id:bokipapa:20190404191143j:plain

 

教材の問題数

1か月分の教材の問題数はこんな感じ。かなりの量ですね。

  1. ドリルZ(国語)15問
  2. ドリルZ(算数)15問
  3. わくわくエブリスタディ(国語)10問
  4. わくわくエブリスタディ(算数)10問
  5. わくわくエブリスタディ けいけん(理科)
  6. わくわくエブリスタディ けいけん(社会)
  7. みらい思考力ワーク 20ページ
  8. 入学直前完成ワーク(国語)5問
  9. 入学直前完成ワーク(算数)5問

ちぇぶちゃんと、ああでもない、こうでもないとコミュニケーションを取りながら、楽しくかつ真剣に進めていきたいと思っています。

 

プログラミング学習 Z-pro

4月から始まるプログラミング学習の新サービス。こちらも忘れずやっていきたいですね。

 

 

▼Z会小学生コースの詳細はこちら
Z会 小学生向け講座

 

f:id:bokipapa:20190301215249j:plain

f:id:bokipapa:20190301215257j:plain

  

▼Z会幼児コースの資料請求はこちら

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事