新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

【こどもちゃれんじ】ほっぷ 10月号の口コミ・体験レビュー!どうぶつバランスパズルが楽しい!

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

f:id:bokipapa:20200927104301j:plain

 

こどもちゃれんじ ほっぷ10月号が届きました。

早速息子のだっくんと一緒に使ってみたので、教材の内容を紹介&レビューします。

 

「こどもちゃれんじ ほっぷの教材って本当のところどうなの?効果ある?」という疑問に、元国語教師で幼児教材ハンター歴6年の新米パパが答えます。姉と弟と一緒に色々な教材に取り組んできた新米パパによる教材選びのポイントも解説します。

こどもちゃれんじ ほっぷ 10月号

こどもちゃれんじは、未就学児向けの通信教材。

学年別に、以下のようなラインナップになっています。

 

コース名 対象年齢 講座代
こどもちゃれんじ
ぽけっと
2、3歳プレ年少向け
1,980円(/月)
こどもちゃれんじ
ほっぷ
3、4歳年少向け
1,980円(/月)
こどもちゃれんじ
すてっぷ
4、5歳年中向け
1,980円(/月)
こどもちゃれんじ
じゃんぷ
5、6歳年長向け
1,980円(/月)

講座代は 12か月分一括払いの場合の金額です。

 

わが家の4歳の息子だっくんは、こどもちゃれんじ ほっぷ(年少さん向け)を受講中。もともと、こどもちゃれんじ ぽけっと を受講 ⇒ 4月から進級、継続して受講しています。

 

今回届いたほっぷ 10月号の教材はこちら。

 

  • ほっぷえほん
  • キッズワーク
  • ひらがなパソコン用ひらがなカード2枚
  • どうぶつバランスパズル
  • えんぴつワーク2
  • こどもちゃれんじほっぷ通信

 

今回の目玉は、エデュトイのどうぶつバランスパズル

カラフルな半透明プラスチックのパズルがとても綺麗です。

 

さらに、ひらがなパソコンの遊びが広がるひらがなカード2枚、メイン教材のほっぷえほん、ワーク教材のキッズワークえんぴつワーク2などが入っていました。

 

▼届いた教材一式

f:id:bokipapa:20200927110043j:plain

 

▼10月号から新しく申し込む方に届く教材はこちら。

ひらがなパソコンワークどうぶつバランスパズルがついてきます。

f:id:bokipapa:20200831165418j:plain

f:id:bokipapa:20200831165946j:plain

 

新規で申し込んだ場合に届く教材は、こちらのページから確認できます。
こどもちゃれんじ ほっぷicon

 

まずは1か月キャンペーン
  • 4月開講号まずは1か月キャンペーン実施中!
  • 4月12日(月)までに
  • 4月号から入会した場合に限り
  • 4月号1か月のみの受講ができます!

「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、気軽に試せるこの機会に入会してみてはいかがでしょうか?

 

今なら1か月から始められます

f:id:bokipapa:20210118085501j:plain

 

1か月から受講可能

 

ひらがなカード追加!

10月号は、ひらがなパソコンで使用するひらがなカードが2枚追加されました。

ひらがなパソコンは、ひらがなのボタンが配置されたタブレット型のエデュトイ。

  • ひらがなボタンを押して、いろいろな言葉を作って遊ぶ
  • しまじろうからの質問に答えるおはなしゲーム
  • 文字や言葉を伝えると、しまじろうが歌ってくれるうたゲーム
  • しまじろうと一緒にひらがなを探すもじさがしゲーム
  • ひらがなカードを差し込んで遊ぶカード遊び

というように、ゲームやカードでひらがなに親しみながら、ひらがなが少しずつ読めるようになっていきます。

 

ひらがなカードは両面プリントで、8月号

  • ともだちカード
  • たからものカード
  • おもいでカード
  • うたカード

が届きました。

 

そして、9月号

  • どうぶつカード1
  • どうぶつカード2
  • むしカード
  • のりものカード

が届きました。

 

そしてそして、10月号

  • てがみカード
  • ケーキカード
  • おすしやさんカード
  • マッサージカード

 が届きました。

どんどん遊びがひろがって、学びも深まっていきますね!

 

8月号から10月号で届いた、ひらがなパソコンとひらがなカード。

カードは6枚、両面プリントなので12種類の学びを楽しむことができます。

f:id:bokipapa:20200927111642j:plain

 

ひらがなカード6枚の表

f:id:bokipapa:20200927112124j:plain

 

ひらがなカード6枚の裏

f:id:bokipapa:20200927112130j:plain

 

ひらがなカードを使うと、ひらがな遊びが一気に楽しくなります。

今回は、てがみカードケーキカードおすしやさんカードマッサージカードが追加!遊びのバリエーションがさらに増えました。 

ひらがなの書き準備プログラム

こどもちゃれんじ ほっぷでは、9月からひらがなの書き準備プログラムがスタートしています。

ひらがなの書き準備プログラムでは、年少さんの時期に文字を書くための土台づくりをします。

プログラムのカリキュラムは、次のようになっています。

  • 9月号 正しい持ち方・正しい姿勢
  • 10月号 らせんを使って塗る
  • 11月号 枠の中で形をかく・塗り
  • 12月号 文字につながる線をかく
  • 1月号 気持ちを伝える手紙づくり

まず、9月号では、正しい持ち方・正しい姿勢。正しい姿勢と持ち方を意識して鉛筆を持ち、ぐるぐる線をたくさん書く遊びで手指を動かしました。

そして、今月10月号は、らせんを使って塗る。鉛筆をぐるぐる動かして塗る遊びで、手指のコントロール力を育み、細かく滑らかに鉛筆を動かせるようにします。

11月号は、枠の中で形を書く。「バスプレート」を使って、いろいろな形を書きます。手指のコントロール力を鍛えることができます。

12月号は、文字につながる線を書く。ぐるぐる線に加えて、直線、波線など、文字につながる線を書きます。

1月号は、手紙づくり。これまでに身につけた力を活用して、絵やシールで気持ちを伝えるお手紙を体験します。

f:id:bokipapa:20200831182019j:plain

 

ほっぷでは、いきなり文字を書くのではなく、文字を書くための土台づくりを丁寧にやってくれます。

鉛筆の持ち方から始まって、らせんを書いたり、鉛筆で塗ったり、いろいろな形を書いてみたり、簡単なことから始めるところがポイント。

徐々にステップアップしていくうちに、いつの間にかひらがながどんどん書けるようになります。

さらに、こどもちゃれんじ ほっぷの12月から3月号で運筆練習が加わり、こどもちゃれんじ すてっぷひらがななぞり書きへと続きます。

楽しみながらひらがなが書けるようになる、素敵なプログラムですね!

 

10月もほっぷ えほん、キッズワーク、えんぴつワーク、ほっぷ通信をどんどん活用して、最近ひらがなが読めるようになってきただっくんの学びを深めていきたいと思います。

 

f:id:bokipapa:20200831182027j:plain

 

どうぶつバランスパズル

10月号のエデュトイ どうぶつバランスパズルが届きました。

これは、円や十字、直線、L字型などの形が入ったカラフルなパズル。積んだり組み合わせて遊びます。

f:id:bokipapa:20200927113322j:plain

 

それぞれのパズルピースには、ボールが入っているタイプとボールが入っていないタイプがあります。

▼ボールが入っている方のピース。

ボールの位置によって、ピースが立ったり倒れたりします。

f:id:bokipapa:20200927115733j:plain

 

左がボールが入っているピース。右はボールが入っていません。

f:id:bokipapa:20200927115741j:plain

 

ピースの形とピース内のボールの位置を確かめながら、タワーを作ってみると楽しい!だっくんと一緒に、いろいろ試してみました。

f:id:bokipapa:20200927120314j:plain

f:id:bokipapa:20200927120125j:plain

f:id:bokipapa:20200927120143j:plain

f:id:bokipapa:20200927120155j:plain

f:id:bokipapa:20200927120208j:plain

f:id:bokipapa:20200927120223j:plain

f:id:bokipapa:20200927120235j:plain

f:id:bokipapa:20200927120250j:plain

 

今回のどうぶつバランスパズル

バランスを取るのはかなり難しく、(親の自分ですら)ちょっとイライラすることもありました。

パズルは、ピースの形やボールの位置の違いなどによって、倒れたり倒れなかったり、うまく積めたり積めなかったり、結果が変わります。

いろいろ試行錯誤して比べてみて、この違いに気づくことが今回のポイントだそうです。

 

ちなみに息子のだっくんはブロックを見つけた途端遊び出しましたが、途中「積むのが難しい」と思ったようで、ブロックを横に並べて蒸気機関車や電車を作ったりしていました...。

そんなだっくんの姿を見て、ちぇぶお姉ちゃんも一緒に遊び始めるように!2人でいろんな動物作りにチャレンジしていました。
お姉ちゃんがお手本になってくれるので、助かります。

 

まずは、1段2段と簡単なところから積み重ねて、徐々に難しくしていきながら、だっくんと一緒に遊んでみようと思います。

 

 

この動画には、ひらがなパソコンが登場しています!

ひらがなパソコンで遊ぼう!年少さん向け〈こどもちゃれんじほっぷ〉たいけんDVD【しまじろうチャンネル公式】

www.youtube.com

 

まずは1か月キャンペーン
  • 4月開講号まずは1か月キャンペーン実施中!
  • 4月12日(月)までに
  • 4月号から入会した場合に限り
  • 4月号1か月のみの受講ができます!

「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、気軽に試せるこの機会に入会してみてはいかがでしょうか?

 

今なら1か月から始められます

f:id:bokipapa:20210118085501j:plain

 

1か月から受講可能

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ