新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録を振り返ってみました。2016年2月、娘2歳3か月。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 5歳の娘の知育の記録(プリントやワーク)まとめ(2歳3か月から随時更新)

知育の記録を振り返ってみました。2016年3月、娘2歳4か月。>>

わが家の娘ちぇぶちゃん(現在5歳6か月)のこれまでの「知育の記録」を振り返ってまとめてみることにしました。

弟だっくんのこれからの知育の参考にしたいという理由もありますが、いざ振り返って読んでみると懐かしくなったり、成長の過程がわかって興味深かったり... なかなか面白いです。

このブログの「知育の記録」は、普段の遊びや学びの中から、特にプリント学習や幼児教材の取り組みについてひたすら記録しているものです。

まずは記録をつけ始めた 2016年2月(15日)から。当時ちぇぶちゃんは2歳3か月でした。

2016年2月(2歳3か月)

13日/15日

2月15日が記念すべき知育の記録1日目。2月15日から2月29日までの15日のうち、13日間も学習に取り組んでいました。

▼ピンク色がプリント学習をした日。

f:id:bokipapa:20190519031007j:plain

66枚(ページ)

13日間で取り組んだプリントの枚数(ページ数)は66枚。1日当たり約5枚やったことになります。

ただ学習といっても、七田式プリントAやがんばる舎の「すてっぷ」の最初の方は、1枚を終えるのに1分もかからないので、時間的には負担は大きくないと思います。

初めのころは、「七田式プリント 必勝法マニュアル」の教えに従い

  • 1日に、ちえ・もじ・かず各1枚の合計3枚とすうしょう1枚

という量を守り、毎日コツコツ継続することを目標にやっていました。

「七田式プリント 必勝法マニュアル」によると、七田式プリントの大きな特徴は

  • ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  • 幼児の成長段階に沿った内容であること
  • 繰り返しが多いこと

の3つ。

七田式プリントは、1日に、ちえ・もじ・かず各1枚、計3枚に取り組むことで、いつの間にか学習習慣と高い思考力が育つ仕組みになっているそうです。

それを無視して、例えば1日に1枚しかやらなかったり、逆に10枚も20枚もやってしまっては思うような成果が出にくくなってしまうとのこと。

この教えは最初の方は守っていましたが、徐々にちぇぶちゃんの調子に合わせて枚数が決まるようになっていきました。

イヤイヤ期

娘のちぇぶちゃんは、ちょうどイヤイヤ期。

5日目には早くも、「(プリント)やりたくない。あそぶの。」と拒否されたり、何かにつけて「〇〇しないの。」と言ったり、7日目には「プリントいやだ。やらない」と拒否されたり、新米パパ試練の日々が続きました。

ただ、2歳児はあまのじゃくなところがあって「いやだ」といっても本心ではそれほどイヤでないときもあるようです。

本心でイヤと言っているわけではなく、そうは思っていなくてもどうしても「イヤ」という言葉が出てきてしまいます。その証拠に、何をするにも最初にイヤと言ってきます。

7日目は、試しに「じゃあプリントの代わりに何して遊ぶ?」と聞くと、「レゴフレンズがいい」と答えたので、まずはクリスマスの時に遊んだレゴ フレンズのアドベントカレンダーで遊んで、少しやる気を取り戻してから、プリントに引きこみました。

f:id:bokipapa:20190519035120j:plain

今回の知育の取り組みは、出産後の赤ちゃん返り対策も兼ねていました。ちぇぶちゃんはもともとママ大好きでしたが、ママが妊娠してますますママべったりに…。

このままでは、2人目が生まれたときに姉と弟のママの取り合いが大変そう…。ということもあり、「プリントはパパ」という習慣づけをして、少しはパパにも目を向けるようにしてもらい、ママが入院などで家にいなくてもなんとか乗り切れるようにしたいという狙いもありました。

イヤイヤ期はパパにとっても辛い時期ですが、子どもをあの手この手でなだめたり、時にはご褒美で釣ったり、タイミングを見計らって無理やりやらせたりしながら、何とか継続していきましょう。将来きっといいことがあるはずです。

秒殺

ちなみに、この時期の教材は内容的には非常に簡単なので、ものによっては数秒で終わります。早ければ5分もかからずにその日の分が終わってしまうので、朝できなくても何とか時間を見つけて1日のうちのどこかでやるようにすれば、何とか継続できると思います。

ちぇぶちゃんは、まだ保育園や幼稚園に通っていなかったので、お家でプリント学習を続けやすい時期だったのかな…という気もしています。

親が手をそえて一緒に書く

プリントの内容は易しいといっても、線を引いたり何かを書く行為は2歳だとなかなか難しいようです。ちぇぶちゃんはクレヨンならギュッとつかんで自分で色を塗ることができましたが、えんぴつを持って書くのは最初かなり苦労していました。

子どもが大変そうにしていたら、親が軽く手を添えて一緒に書くようにするといいと思います(そのうち一人で書けるようになります)。

2月の学習内容です。

知育の記録1日目(2016年2月15日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-1
  • 七田式プリントA もじ A1-1-1
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-9 さぎょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-10 さぎょう

2日目(2016年2月16日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-2
  • 七田式プリントA もじ A1-1-2
  • 七田式プリントA かず A1-1-1
  • 七田式プリントA かず A1-1-2
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-13 ずけい

3日目(2016年2月17日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-3
  • 七田式プリントA もじ A1-1-3
  • 七田式プリントA かず A1-1-3
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-14 きおく

4日目(2016年2月18日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-4
  • 七田式プリントA もじ A1-1-4
  • 七田式プリントA かず A1-1-4
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-15 さぎょう

5日目(2016年2月19日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-5
  • 七田式プリントA もじ A1-1-5
  • 七田式プリントA かず A1-1-5
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-16 ことば

6日目(2016年2月20日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-6
  • 七田式プリントA もじ A1-1-6
  • 七田式プリントA かず A1-1-6
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-17

7日目(2016年2月21日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-7
  • 七田式プリントA もじ A1-1-7
  • 七田式プリントA かず A1-1-7
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-18 きおく

8日目(2016年2月22日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-8
  • 七田式プリントA もじ A1-1-8
  • 七田式プリントA かず A1-1-8
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-20 さぎょう

9日目(2016年2月24日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-9
  • 七田式プリントA もじ A1-1-9
  • 七田式プリントA かず A1-1-9
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ1」1-21 1-22

10日目(2016年2月25日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-10
  • 七田式プリントA もじ A1-1-10
  • 七田式プリントA かず A1-1-10
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-1

11日目(2016年2月26日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-11
  • 七田式プリントA もじ A1-1-11
  • 七田式プリントA かず A1-1-11
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-2
  • ブロック遊び(デュプロ)

12日目(2016年2月27日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-12
  • 七田式プリントA もじ A1-1-12
  • 七田式プリントA かず A1-1-12
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-3
  • ブロック遊び(こどもちゃれんじのいろかたちブロック)

13日目(2016年2月29日)

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-13
  • 七田式プリントA もじ A1-1-13
  • 七田式プリントA かず A1-1-13
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-4
  • ブロック遊び(レゴ デュプロ ピンクのコンテナ)

『がんばる舎』のプリント教材

▼このころ使用していた『がんばる舎』のプリント教材の詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々700円で1ヶ月からお試しOK!

七田式 プリントA

カラーで取り組みやすく、コスパのいい教材です。ちぇぶちゃんの学びの基礎を作るのにとても役立ちました。(現在、プリントCを継続して取り組み中です。)

 

※関連記事