新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録17日目(2016年3月5日) ~ 気分屋のちぇぶちゃんに振り回されるパパ。七田式プリントA、がんばる舎、LaQ かず・かたち

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 知育の記録16日目(2016年3月4日)

知育の記録18日目(2016年3月7日)>>

知育(主にプリント学習)についての記録、17日目。

この日は初めからイヤイヤが激しく、あまりプリントをやる気がなさそうな娘のちぇぶちゃんでした。それなのに、夜になっていきなり「ぷりんとやるの~」と言ってきたりして…。

最近は、忍耐強い私がのらりくらりと引きこんでいつの間にかプリントをやっているというパターンが定着しつつありますが、気分屋な2歳児は自分から進んでやろうとすることもあり、読めないですね~。

ちぇぶちゃんと私のやりとり自体も一つの知育のようなもの。週に5日くらいのペースでコツコツ続けていきたいですね。

 

さて、この日のメニューです。プリントはいつも通りですが、ちぇぶちゃんが好きな LaQ かず・かたち も少しやってみました。

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-17
  • 七田式プリントA もじ A1-1-17
  • 七田式プリントA かず A1-1-17
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう ←毎日やります。
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-9 
  • LaQ かず・かたち

七田式プリントA

七田式のプリント学習のポイントは次の3つ。

  1. ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  2. 幼児の成長段階に沿った内容であること
  3. 繰り返しが多いこと

このポイントを活かすため、1日にちえ・もじ・かず各1枚、計3枚のプリントのルールを守って進めていきます。

▼17日目のプリントのセット。

f:id:bokipapa:20160306184720j:plain

 

ちえのプリント。

今回は「矢印の方向へ線を引いて同じものをつなぎましょう。」という課題。

とうもろこし、すいか、さつまいもをぶつぶつ言いながら上手につなげていました。

もう一つは、「赤い紙を手でちぎり、木の実を作って、のりで貼りましょう」という課題。

紙をちぎるのは難しいので、この日もはさみで切ってから貼りました。

(ちなみに、プリントには「はさみを使うことができるようならはさみで切らせるように」との指示が書いてあります。)

はさみの使い方はだいぶ上手になってきました。私が手助けすることも多いですが、上手に切っています。指にのりをつけて、赤い紙の裏に塗って貼るという動作は面白いようです。たまに「パパやってみて」と投げ出しそうになる場面もありましたが、おおむね上手に貼ることができていました。

f:id:bokipapa:20160306184753j:plain

f:id:bokipapa:20160306184800j:plain

f:id:bokipapa:20160306184806j:plain

f:id:bokipapa:20160306184819j:plain

 

もじのプリント。

にんじんはどれか探す課題と、絵を見て何をしているか考えてみる課題。

ためしに、鉛筆を持たせてやってみようとしたところ、上手に持てないせいかダラダラし始めました。にんじんはどれかわかっているはずなのに、書こうとしません。クレヨンだけでなく、鉛筆を持って書く練習も必要かもしれません。

絵を見てどんな動作か考える課題は、「ドアを開ける」と「窓を開ける」がしっかり理解できているようでした。

 

▼本当はちゃんと持つこともできるのに、だらだらと遊びはじめるちぇぶちゃん。ママによると、鉛筆でぐるぐるとお絵かきするのも結構好きみたいなのですが、パパと一緒だとやってくれないのかな?

f:id:bokipapa:20160306184843j:plain

f:id:bokipapa:20160306184852j:plain

 

かずのプリント。

かずのプリントは「同じ数のものを線でつなぎましょう。」と「上にいるものに○をつけましょう。」の課題。

初めは二羽のすずめと一羽のにわとりをつなげたので驚きましたが、ちょっとふざけていたようです。数を数えながらゆっくり進めていくと、正しくつなぐことができました。

上にいるものに○をつけるというのは、初めて登場したので少し戸惑いました。何となく上がどっちかというのは理解している様子です。

f:id:bokipapa:20160306184936j:plain

 

今日もよくがんばりました! 

七田式 プリントA

今取り組んでいる七田式のプリント。

※夢そだて会員への入会(毎月会報が届く)が必要になります。

がんばる舎 すてっぷ 1-2

がんばる舎のプリント、すてっぷ 1-2。

今日の課題は、2-9 さぎょう。

5つの風船の絵に色をつけていきます。「まずあかね。次はあお~。きいろ。みどり。オレンジ。」とぶつぶつ言いながら、楽しそうに色を塗っていました。

f:id:bokipapa:20160306184953j:plain

f:id:bokipapa:20160306184957j:plain

 

▼『がんばる舎』のプリント教材についての詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

 

LaQ かず・かたち

まだ取り組んでから日が浅いLaQ ですが、ちゃぶちゃん早くも「らきゅ~はすき(LaQは好き)なの!」と言うようになりました。

パーツ同士をつなげるのがちょっと固くて難しいかな?と思っていましたが、意外にも上手につけられるようになってびっくり。

この日も、1から10までの数字の形を作ったり、ひたすらブロックをつなげたりして遊びました。

▼はじめて触ってみたときの様子。 

ゴロゴロしてみたり…。 

f:id:bokipapa:20160306185021j:plain

パーツをつなげるときのパチン!という音がなかなか心地よいです。

f:id:bokipapa:20160306185026j:plain

「いち!」

f:id:bokipapa:20160306185030j:plain

 

LaQ かず・かたち

▼プリントに乗り気じゃないとき用に使える絵本。

よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!

▼そのうちまた再開したいですね。

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのめいろ1集 (めいろ 1)

▼季節外れのため、いつの間にか値段が下がっていたアドベントカレンダー。最近はプリントをやるときに机のかわりになっています…。ちぇぶちゃんはプリントが終わったら全部の窓からブロックを出して、自由に並べて遊んでいます。

レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41102

▼もう少ししたらチャレンジしたいZ会の幼児向け通信講座。

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事

資料請求してじっくり見てみたところ、夫婦ともに教材内容がとても気に入りました。こういうの、小さい頃にやってみたかったなあ…。 

今やっていることを少し見直して、春からちょっとやってみようかと考えています。

ママのブログ。