新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録18日目(2016年3月7日) ~ ママと一緒なら楽しいの!?七田式プリントA、がんばる舎、LaQ かず・かたち

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 知育の記録17日目(2016年3月5日)

知育の記録19日目(2016年3月10日)>>

知育(主にプリント学習)についての記録、18日目。

この日は自宅でたまった仕事をこなさなくてはならなかったので、プリントはママにバトンタッチ!

するとちぇぶちゃん、「プリントやるの~」と言いながら、何と自分からイスを持っていきました。ものすごくやる気を見せているではありませんか!(ママに。)

いつもプリントに取り組むまでが大変なのに、何だか楽しそうな声が聞こえてくる…。スラスラと進めて、いつの間にかLaQで遊んでいる2人。

ママは「たまたまじゃないか」と言っていましたが、うーん。ここまで態度が違うものなのか…。ちょっと考え込んでしまいました。

 

さて、気を取り直してこの日のメニューです。プリントはいつも通りですが、ちぇぶちゃんが好きな LaQ かず・かたち も少しやってみました。

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-18
  • 七田式プリントA もじ A1-1-18
  • 七田式プリントA かず A1-1-18
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう ←毎日やります。
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-10 ことば, 2-11 ずけい
  • LaQ かず・かたち(ちぇぶちゃんのリクエストによるアルファベット作り)

七田式プリントA

七田式のプリント学習のポイントは次の3つ。

  1. ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  2. 幼児の成長段階に沿った内容であること
  3. 繰り返しが多いこと

このポイントを活かすため、1日にちえ・もじ・かず各1枚、計3枚のプリントのルールを守って進めていきます。

▼18日目のプリントのセット。

f:id:bokipapa:20160309081435j:plain 

ちえのプリント。

今回は「いぬをみつけて○をつけましょう。」という課題。

いぬ、てぶくろ、ぼうし、にんじん、きゅうり...などとぶつぶつ言いながら○をつけていました。

もう一つは、「紙を手でちぎり、いちごを作って、ケーキのうえにのりで貼りましょう」という課題。

この日もはさみで切ってから貼りつけたようです。

(ちなみに、プリントには「はさみを使うことができるようならはさみで切らせるように」との指示が書いてあります。)

「はさみの使い方がだいぶ上手になっている」とママが驚いていました。(エッヘン!)ちぇぶちゃんが大好きないちごケーキと作るいうことで、嬉しそうにいちごをケーキにくっつけていったそうです。

おいしそう!ちぇぶちゃんも「もぐもぐ…」と食べる真似をしていました。最近、食べる真似をする時の音が「あむあむ」から「もぐもぐ」に変わってきたみたい。

f:id:bokipapa:20160309081451j:plain

 

もじのプリント。

キャベツはどれか探す課題と、絵を見て何をしているか考えてみる課題。

キャベツはすぐにわかったみたい。自分でしっかり○をつけていたそうです。

絵を見てどんな動作か考える課題では、洗面台で「あわあわする」のが大好きなちぇぶちゃん、絵と一緒に顔を洗う真似をして楽しんでいました

 

▼「あわあわ~」「ほっぺきれいきれいね。」 何度も真似していました。

f:id:bokipapa:20160309081514j:plain

 

かずのプリント。

かずのプリントは「同じ数のものを線でつなぎましょう。」と「上にいるものに○をつけましょう。」の課題。前回のプリントと同じですね。

ちぇぶちゃん、ママの方を向いて一瞬ニヤリとして、ハンカチとティッシュペーパーをつないだそうです。やはりちょっとふざけていたみたい。その後きちんと数を数えながら正しくつないだそうです。

上にいるものに○をつけるというのは、「こっちがうえね。ねこちゃん。はろ~。」など言いながらきちんと○をつけたそうです。やはり、どちらが上というのは何となく理解しているみたい。

それにしても、パパの時は○をつけたがらないんだけど、ママの時はちゃんと自分でつけるんですね…。ふむむ。

f:id:bokipapa:20160309081527j:plain

 

今日もよくがんばりました! 

七田式 プリントA

今取り組んでいる七田式のプリント。

※夢そだて会員への入会(毎月会報が届く)が必要になります。

がんばる舎 すてっぷ 1-2

がんばる舎のプリント、すてっぷ 1-2。

今日の課題は、2-11 ことば。

絵だけ見ると簡単に見えますが、この日の課題は「まないたはどれでしょう。」ということで、一瞬戸惑ったようです。実際、まな板以外のものはしっかり言えていたらしい。

f:id:bokipapa:20160309081539j:plain

この後、おままごとの道具を出してきて並べてみたそうです。しっかり自分で並べることができました。ここでちぇぶちゃんは「おやさいとんとんね!」とまな板のことを思い出したようですね。

f:id:bokipapa:20160309081544j:plain

2-12 ずけい ちぇぶちゃんが「これもやる」と言ったそうです。なかなかやる気ありますね。

この手の問題は得意なちぇぶちゃん。いつもパパがやっているように、自分で線を引っ張ったそうです。(3と4は矢印も自分で書いたそうです。)

f:id:bokipapa:20160309081548j:plain

よくできました!

 

▼『がんばる舎』のプリント教材についての詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

 

LaQ かず・かたち でアルファベットを作る。

まだ取り組んでから日が浅いLaQ ですが、ちゃぶちゃん早くも「らきゅ~はすき(LaQは好き)!」らしいです。

ちぇぶちゃん、この日はママに「あるふぁべっとつくって!」とリクエストしていました。ママがガイドブックを見ながら、「かずかたち」のセットに入っているパーツで出来る分だけ作ってくれました。

ちぇぶちゃんは、パーツを選んだり、できそうな部分をつなげるお手伝いをしたそうです。

 

▼大好きなアルファベットが次々に形になっていくことに大喜びのちぇぶちゃん。

f:id:bokipapa:20160309081620j:plain

▼なぜか最初にYやZを作ったママ。その後、Aから順番につなげてみたそうです。

f:id:bokipapa:20160309081623j:plain

▼ちぇぶちゃん、この日は出来上がったアルファベットを使っておままごとをして遊んだそうです。サンドイッチやシチューを作ってパパやママををもてなしてくれました。

f:id:bokipapa:20160309081628j:plain

 

ちぇぶちゃんはLaQのアルファベット作成がよほど楽しかったのか、「これ、ママがつくったTよ。これはM。ぱぱもつくってみて~」 なんて言われてしまいました。

よし、パパも頑張るぞ!

 

… これがかなり大変だということをこの後思い知らされた新米パパなのですが、それはまた別の機会に書きます。

 

▼はじめてLaQに触ってみたときの様子。 

 

LaQ かず・かたち

▼ママがアルファベットを作るのに参考にしたLaQのガイドブック。いろいろ載っていて楽しめそう!

はじめてのLaQ ―LaQ公式ガイドブック(別冊パズラー)

▼迷路の絵本。珍しいですね。

よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!

▼そのうちまた再開したいですね。

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのめいろ1集 (めいろ 1)

▼季節外れのため、いつの間にか値段が下がっていたアドベントカレンダー。パパと一緒にプリントをやるときに机のかわりになっています…。ちぇぶちゃんはプリントが終わったら全部の窓からブロックを出して、自由に並べて遊んでいます。

レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41102

▼もう少ししたらチャレンジしたいZ会の幼児向け通信講座。

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事

資料請求してじっくり見てみたところ、夫婦ともに教材内容がとても気に入りました。こういうの、小さい頃にやってみたかったなあ…。 

今やっていることを少し見直して、春からちょっとやってみようかと考えています。

ママのブログ。