新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

2歳娘の知育の記録 73日目から75日目(2016年6月6日から6月12日) 七田式プリントA 4冊目スタート!Z会幼児コース、がんばる舎、百玉そろばん

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 2歳娘の知育の記録 70日目から72日目(2016年5月30日から6月5日)

2歳娘の知育の記録 76日目から79日目(2016年6月13日から6月26日)>>

2歳7か月になった娘のちぇぶちゃんの 6月6日から6月12日までの知育の記録(主にプリント学習について)です。

今週、プリント学習に取り組むことができたのは3日間。その様子をふり返ってみたいと思います。

 

プリント学習の目標の1つに運筆練習があります。

実際にやってみるとわかるのですが、まだ2歳の子どもにとって鉛筆を持って字を書くという作業は大変難しいもの。ただ、語彙が爆発的に増えてどんどんおしゃべりになっているこの時期に、ひらがなや数字やアルファベットをもし自分の手で書けるようになったら、アウトプットを通して身の回りの物事に対する関心が高まって読み書きの能力が飛躍的に高まるのではないか…と思ってのことです。

実際にはちぇぶちゃんは手の力も弱く、まだ鉛筆を持って何かを上手に書くということはできませんが、「文字でも数字でも何か書いてみよう」という気持ちになれたら十分だと思っています。

 

今週で、七田式プリントA「ちえ」「もじ」「かず」のそれぞれ3冊目とがんばる舎のプリント4冊目(1‐4)が終了しました。

七田式プリントAは引き続き4冊目に入り、がんばる舎のプリントについては、4冊目でいったん終わりにして、少し教材を整理しました。今のところ、ちぇぶちゃんはプリントをやりたがるほどなので、がんばる舎の代わりになりそうないい教材があったら積極的に取り入れていこうと思っています。

以下、プリント取り組みの記録と感想です。

73日目から75日目の感想

やったこと(73日目、6月8日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-23
  • 七田式プリントA もじ A-3-23
  • 七田式プリントA かず A-3-23
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。
  • Z会かんがえるちからワーク6月号12、13
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-4」4-20、21、22 ←がんばる舎終了
  • はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳 42~43ページ

やったこと(74日目、6月10日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-24
  • 七田式プリントA もじ A-3-24
  • 七田式プリントA かず A-3-24
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。七田式プリントA3冊目終了
  • Z会かんがえるちからワーク6月号14、15
  • はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳 44~45ページ

やったこと(75日目、6月11日)七田式プリントA 4冊目スタート!

  • 七田式プリントA ちえ A-4-1
  • 七田式プリントA もじ A-4-1
  • 七田式プリントA かず A-4-1
  • 七田式プリントA かず A4 すうしょう ← 40まで。
  • Z会かんがえるちからワーク6月号16、17
  • はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳 46~47ページ

感想

七田式プリントAは、「ちえ」「もじ」「かず」のと3種類に分かれています。それぞれの3冊目がようやく終わりました。

「ちえ」4冊目では、4つの絵の中から同じものを2つ選び出す問題、波線に触れないように線を描く問題が出題されました。

「壁にぶつからないように線と線の間を通り抜けましょう」という問題では、ちぇぶちゃんはクレヨンの好きな色を選んで楽しそうに線を引っ張っていました。

f:id:bokipapa:20160613200411j:plain

 

七田式プリントA「もじ」では、3冊目の最後にひらがなの文字を探して色を塗るという問題が出ました。

とりあえず文字を探すことができれば十分だとは思うのですが、色の塗り方がちょっと甘いような気がします。「まだ白いところが残っているからこっちも塗ろうよ」と言っても意味がよくわからないのか、なかなか隙間なく塗ることはしません。まあ、これが今の塗り方の特徴なのかな…と思うことにしています。

f:id:bokipapa:20160613200614j:plain

 

七田式プリントA「かず」では、3冊目の最後に数字を書かせる問題が出ました。まだ上手に書けないので、あまりストレスをためないよう手を添えて一緒に書くようにしています。

f:id:bokipapa:20160613200814j:plain

 

▼ママの記事。文字や数字のおもちゃを使って遊んでいたことが「もじ」が得意になった理由かもしれません。

七田式プリントAは4冊目に入り、すうしょうもなんと40までとなりました。数を数えるというのは非常に単純で退屈な作業のように思うのですが、ちぇぶちゃんは生き生きと楽しそうに数えています。不思議です。

f:id:bokipapa:20160613214111j:plain

f:id:bokipapa:20160613214244j:plain

 

Z会のかんがえるちからワークでは、さまざまな分野から1日1枚ずつ出題されます。写真にあるようにめいろの問題が出題されることもあります。

めいろはちょっとした物語を読みながら、えんぴつを滑らせ線を引いていくので、運筆練習にぴったりですね。何種類かの教材に取り組むことで、いろいろな種類のめいろに触れることができるのは有益だとおもいます。

f:id:bokipapa:20160613213907j:plain

 

がんばる舎のプリントでは、ライオンの顔をくり抜いて、たてがみの部分にはさみを入れて、胴体部分にのり付けするという問題が面白かったです。

写真では一人で切っているように見えますが、実際には私が手を添えてやっています。

がんばる舎のプリントは、比較的やさしめで小さい子どもがプリントを初めてやってみるという場合には最適だと思いました。

白黒で地味なところは私も気に入っていて、ちぇぶちゃんも「がんばる舎やるの!」と言ってやる気満々です。ただ、七田式プリントAが徐々に難しくなってきたので、負担が増えすぎないように…と思い、がんばる舎はいったんお休みすることにしました。 

 

f:id:bokipapa:20160613213220j:plain

f:id:bokipapa:20160613213353j:plain

 

プリント以外では「はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳」も進めています。

対象年齢が3歳から5歳ということもあり、難しめの問題もありますが、私がフォローしながら進めてなんとかこなしているという感じです。ゴールまでたどり着いて「できたよシール」を貼ることができると、かなり達成感を得られているように見えます。

f:id:bokipapa:20160613213625j:plain

 

プリント学習を始めて75日目というところまで来ました。ちぇぶちゃんは今のところプリント学習が好きでむしろ自分からやりたがるほど。いろいろ工夫してそのやりたい気持ちが続くようにしていきたいと思っています。

 

今取り組んでいる教材

▼最近購入してみたディズニー・イングリッシュ・コンプリートBOXについて。

音声学習ペンで本やカードをピッとすると、英語や日本語が読み上げられたり歌が始まります。教材というより、おもちゃのように楽しみながら学べます。ちぇぶちゃんが大好きなディズニーのキャラクターがたくさん出てくるので、とても嬉しそうにペンで遊んでいます。

七田式 プリントA

※子どもの『名前・性別・生年月日』を登録すると、楽天ポイントに加えて、しちだポイント10倍の会員特典を受けることもできるそうです。

ボイラ レインボーアバカス

毎日行う「すうしょう」で使っています。おすすめです。

※関連記事

レインボーアバカスを選んでくれたママのブログ。百玉そろばんの効果的な使い方も調べてくれました。パパも今後参考にしていこうと思います。

『がんばる舎』のプリント教材

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

1・2・3歳 ミッフィーはじめてのめいろ

はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳

▼家族3人で楽しんでいる迷路の絵本について、ママがいろいろ書いてくれました。

▼ちぇぶちゃん、5月のお気に入り絵本について。今月もたくさん読んでいます。

Z会幼児コース (年少向け)

▼詳細はこちら

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※資料請求したときの様子。

 ※いよいよ申し込みした話。

ママのブログ。

七田式の新しい英語教材『7+BILINGUAL セブンプラスバイリンガル』について。 これ、大人も楽しく学べそうです!

パパより英語が好きなちぇぶちゃんの最近のお気に入りについて。(ママのブログ)

ちぇぶちゃんが普段楽しんでいる外国語の素材について。(ママとちぇぶちゃんの語学ブログ)