新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

知育の記録14日目(2016年3月1日) ~「ふゆのおもちゃやさんであそぶの!」 七田式プリントA、がんばる舎、レゴブロックなど

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 知育の記録13日目(2016年2月29日)

知育の記録15日目(2016年3月3日)>>

知育(主にプリント学習)についての記録、14日目。

最近は「プリントやらな~い」ということが多かったちぇぶちゃんですが、この日はなぜか素直に「プリントやる」といって、自分から進んでプリントに取り組んでいました。毎日こういう調子ならこちらも助かるのですが、なかなかそうはいかないのかもしれません。

 

この日のメニューは、

  • 七田式プリントA ちえ A1-1-14
  • 七田式プリントA もじ A1-1-14
  • 七田式プリントA かず A1-1-14
  • 七田式プリントA かず A1すうしょう ←毎日やります。
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-2」2-5
  • ブロック遊び(レゴ 冬のおもちゃ屋さん)

七田式プリントA

七田式のプリント学習のポイントは次の3つ。

  1. ゆるやかに一歩一歩レベルが上がっていくこと
  2. 幼児の成長段階に沿った内容であること
  3. 繰り返しが多いこと

このポイントを活かすため、1日にちえ・もじ・かず各1枚、計3枚のプリントのルールを守って進めていきます。

▼14日目のプリントのセット。

f:id:bokipapa:20160302221855j:plain

 

ちえのプリント。

今回は「ほんをみつけて○をつけましょう。」という課題。普段から絵本をよく読み聞かせしているからか、本を見つけることは簡単だったようです。

点線をなぞってドーナツを描き、さらに色を塗る課題は少し私が手伝いました。点線をなぞるだけでもなかなか難しいので、ちょっと手ごわい課題でした。

お手本を見てその通り色を塗るというのは、大人から見るとすごく簡単に見えますが、初めてやる2歳の子どもからするとハードルが高い作業なんですね。

f:id:bokipapa:20160302221911j:plain

f:id:bokipapa:20160302221925j:plain

もじのプリント。

「おこっている顔はどちらでしょう。」の設問は、ちょっと戸惑っていました。両親ともにあまり怒らないように気をつけているからか(半分冗談です)、怒っている顔や人をまだイメージできないのかもしません。

「すきなはなをゆびさしましょう」のような問いかけを受けてちょっと困っている風のちぇぶちゃんを見ると、5つの中から1つ選ぶという行為はなかなか難しいということがわかります。今回は、5つの花の名前を読んでみて「どの色が好き?」「○○色」「じゃあ○○色のお花はどれ?」というようなやりとりをしながらやってみました。

f:id:bokipapa:20160302221940j:plain

 

かずのプリント。

かずのプリントは、「いちばん大きいものに○をつけましょう。」と「おおいほうに○をつけましょう。」の課題。

大きいものを選ぶのはすっかり慣れて来たようです。自分で見つけて赤いクレヨンで○を付けていました。

一方、どちらが多いかを選ぶ課題は相変わらず難しいようです。まず「1、2、3」と数えさせてから「1と3はどちらが多い」と誘導しても間違えることがあり、取り組むさいに工夫が必要かもしれないと思いました。「多い方に丸をつけてみよう」といったときに、3つをいっぺんに囲むのではなく、一つずつ囲もうとするところにも、まだ理解が不十分なことがよく現れているような気がします。

f:id:bokipapa:20160302221956j:plain

f:id:bokipapa:20160302222000j:plain

 

今日もよくがんばりました! 

  

「多い少ない」や数え方について役に立ちそうな絵本たち。いろいろ工夫して読んでいます。

f:id:bokipapa:20160217212143j:plain

おおきい ちいさい (0.1.2.えほん)

おおきい ちいさい (ぴよちゃんの知育えほん)

小さなボードブック。ちぇぶちゃんのお気に入りです。

りんごはいくつ? 

めくるしかけも楽しい、カウンティングブック。

かぞえてみよう(コドモエ[kodomoe]のえほん)

はじめてであうすうがくの絵本セット 全3巻

七田式 プリントA

※夢そだて会員への入会が必要になります。

がんばる舎 すてっぷ 1-2

がんばる舎のプリント、すてっぷ 1-2。

今日の課題は、2-5 きおく。

プリントを見せる前に、3つある絵のうち1つを「トマト」と言って聞かせて、数秒待ってからプリントを見せ、「今言ったものはどれ?」と聞いて記憶を確かめます。

馴染みのある野菜だったので、スラスラ答えることができました。

f:id:bokipapa:20160302222026j:plain

▼『がんばる舎』のプリント教材についての詳細はこちら

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

ブロック遊び(レゴ 冬のおもちゃ屋さん)

プリント学習の後に続けてやったわけではありませんが、ちぇぶちゃん、レゴでも遊びました。何を思ったのかクリスマス時期に組み立てたレゴ「冬のおもちゃ屋さん」で遊びたいと言い始めたので、出してみました。すると楽しそうに触り始め、取り外せるところを外して別のところにつけたり、並べたり…ちょっとした組み替え遊びをやっていました。

この日は、午後もずっとおもちゃ屋さんで遊んでいたそうです。このセット、好きなのかな?

「冬のおもちゃ屋さん」のセットのことを覚えていて、それで遊びたいと言い出したのには本当に驚きました。ママによると、大小のツリーが目当てだったみたい。明かりがつくパーツも珍しいようで、ずっと触っていたそうです。

パパとしては、この調子でレゴ少女を目指して欲しいですね。

f:id:bokipapa:20160302222104j:plain

フィグ2体とツリーの飾りをいじり始めたちぇぶちゃん。一体何をするつもりなのかな?

f:id:bokipapa:20160302222112j:plain

これは面白い。2人で飾りを持っています。フィグの手に持たせるのは結構難易度高そうなんですけど、ちぇぶちゃん、なかなかやるなあ。

f:id:bokipapa:20160302222125j:plain

屋根をパカッと開けておもちゃのパーツをこっそりしまおうとしたり、ちぇぶちゃんなりにいろいろ集中して遊んでいました。

f:id:bokipapa:20160302222135j:plain

 

レゴ クリエイター 冬のおもちゃ屋さん 10249

▼プリントに乗り気じゃないとき用に使える絵本。

よんだり たどったり めいろであそぼ ぐんぐん すすめ!

▼そのうちまた再開したいですね。

はじめてのはさみ (こうさく 1)

はじめてのめいろ1集 (めいろ 1)

▼季節外れのため、いつの間にか値段が下がっていたアドベントカレンダー。ちぇぶちゃんは全部の窓からブロックを出して、自由に並べて遊んでいます。

レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41102

▼もう少ししたらチャレンジしたいZ会の幼児向け通信講座。

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※関連記事

資料請求してじっくり見てみたところ、夫婦ともに教材内容がとても気に入りました。こういうの、小さい頃にやってみたかったなあ…。 

ママのブログ。