わが家の娘 ちぇぶちゃんは、進学塾サピックスが実施している模試、実力診断サピックスオープン(3年生、2022年10月10日実施)で女子1位という成績をとりました。
他のテストでも優秀な成績を収め、メダル(全国で成績上位の子に贈られる)や表彰状(クラスで1番の子に贈られる)を多数獲得しています。
このような好成績をとれたのは、幼児期からこどもちゃれんじを受講し、早くから学習習慣を身につけることができたから。
わが家では、娘が赤ちゃんのころから「知育」に取り組み、生まれてから9年目でこのような成果が出ました。
振り返ってみると、幼少期の知育こそが親からの一番大きなプレゼントと言えるのかもれません。
こどもちゃれんじでは12月号(クリスマス特大号)の申し込み受付中!
12月号の教材は特別充実していて大変お得。
12月号の最終申込締切日は
12月26日(月)です。
こどもちゃれんじ ぷち 12月号
こどもちゃれんじ ぷち は、1か月あたり 2,280円(税込、12か月分一括払いの場合)で受講できます!
こどもちゃれんじ ぽけっと 12月号
こどもちゃれんじ ぽけっと は、1か月あたり 2,280円(税込、12か月分一括払いの場合)で受講できます!
こどもちゃれんじ ほっぷ 12月号
こどもちゃれんじ ほっぷ は、1か月あたり 2,280円(税込、12か月分一括払いの場合)で受講できます!
こどもちゃれんじ すてっぷ 12月号
こどもちゃれんじ すてっぷ は、1か月あたり 2,480円(税込、12か月分一括払いの場合)で受講できます!
こどもちゃれんじ じゃんぷ 12月号
こどもちゃれんじ じゃんぷ は、1か月あたり 2,980円(税込、12か月分一括払いの場合)で受講できます!
キャンペーンを利用して、お得に入会しましょう!
幼児期は学びたい意欲にあふれた天才期!
特に右脳優位の2歳3歳は超天才期で、親の働きかけをどんどん吸収していきます。
小学生からでは遅すぎるということはありませんが、その子にとってベストなタイミングで始めてあげたいですね。
こどもちゃれんじは、子どもの発達特性に合わせて、その月齢ごとに最適な教材で構成されているため、安心して受講することができます。
この記事では、こどもちゃれんじのおすすめポイントや12月号の詳細について、各コースごとに詳しく解説しました。
キャンペーン中の今なら1か月からお試し感覚で受講することができるので、ぜひ検討してみてください。
各コースの教材内容と魅力について、詳しく解説していきますね!
こどもちゃれんじ『ぷち』12月号
こどもちゃれんじ『ぷち』は、2020年4月2日~2021年4月1日生まれのお子様が対象のコースです。
こどもちゃれんじ ぷち 12月号で届く教材
ぷち 12月号では、こんな教材が届きます。
こどもちゃれんじ ぷち 12月号で届く教材は…
- オーブンでやこう!おしゃべり知育キッチン
- つみつみいろりん
- しまじろうパペット
- 絵本12月号
- 映像教材
- 【早期入会特典】トイレにぺったん絵本
- 【入会特典】「じぶんでできた!」配信映像
- 【早期入会特典】「ほめ方・𠮟り方ブック」
- こどもちゃれんじTV
と非常に豪華な内容となっています。
オーブンでやこう!おしゃべり知育キッチン
ごっこ遊び、知育遊び、リズム遊び、やりとり遊びが楽しめるキッチンセットです。
- ごっこ遊び
お料理遊び
たまご遊び
じゃぐち遊び
にんぎょう遊び
おかたづけ遊び - 知育遊び
大きさ比べ遊び
色合わせ遊び
色の歌遊び - リズム遊び
ドラム遊び
演奏遊び
リトミック遊び - やりとり遊び(1月号)
はんぶんこ遊び
オーブンベイク遊び
つみつみいろりん
ペグ遊びや積み上げ遊びを通して、色や形の違い、大小について学びます。
しまじろうパペット
絵本12月号・映像教材
こどもちゃれんじ ぷちの絵本はコンパクトサイズ。DVD・アプリなどの映像と一緒に楽しく学べます。
【早期入会特典】トイレにぺったん絵本
【入会特典】「じぶんでできた!」配信映像
【早期入会特典】「ほめ方・𠮟り方ブック」
こどもちゃれんじTV
- こどもちゃれんじ ぷち 12月号のポイント!
- ごっこ遊びで、人とやりとりする力が身につきます!
- 音と光のサポートで自分から考える力の基礎が身につきます!
- 「イヤイヤ」が出やすい「手洗い」などの生活習慣がしまじろうのまねっこで楽しく身につきます!
- おうちの中で自由に身体を動かしてリズム感を養います!
こどもちゃれんじは今なら最短1か月から受講可能。「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、この機会にぜひ入会してみてはいかがでしょうか?
最短1か月から始められます
こどもちゃれんじ『ぽけっと』12月号 ♪
こどもちゃれんじ『ぽけっと』は、2019年4月2日~2020年4月1日生まれのお子様が対象のコースです。
こどもちゃれんじ ぽけっと 12月号で届く教材
ぽけっと 12月号では、こんな教材が届きます。
こどもちゃれんじ ぽけっと 12月号で届く教材は…
- タッチでなりきり おいしゃさん
- えらんであつめておみせやさん
- 音声タッチペン「おしゃべりしまじろう」
- おしゃべりぶっく(12月号)
- 【早期入会特典】おしゃべりクイズでかずのじゅんびぶっく
- 【限定入会特典】はじめてのちょっきんブック
- はなちゃんおせわセット
- 絵本(12月号)
- 映像教材(12月号)
- こどもちゃれんじTV
- まなおねえさんとあそぼ(アプリ内配信)
と非常に豪華な内容となっています。
タッチでなりきり おいしゃさん
えらんであつめておみせやさん
音声タッチペン「おしゃべりしまじろう」
おしゃべりぶっく(12月号)
【早期入会特典】おしゃべりクイズでかずのじゅんびぶっく
【限定入会特典】はじめてのちょっきんブック
はなちゃんおせわセット
絵本(12月号)
映像教材(12月号)
こどもちゃれんじTV
まなおねえさんとあそぼ(アプリ内配信)
- こどもちゃれんじ ぽけっと12月号のポイント!
- ごっこ遊びを通して、人の話を聞く力ややりとりする力を育みます!
- はさみや工作、英語などにチャレンジ!おうちでできることが増やせます!
- 楽しいクイズ遊びで、自分で考える力を伸ばせます!
- 遊びの中で着替えのボタンが無理なくできるようになります!
最短1か月から始められます
こどもちゃれんじ『ほっぷ』12月号 ♪
こどもちゃれんじ『ほっぷ』は、2018年4月2日~2019年4月1日生まれのお子様(年少さん)が対象のコースです。
こどもちゃれんじ ほっぷ 12月号で届く教材
ほっぷ 12月号では、こんな教材が届きます。
こどもちゃれんじ ほっぷ 12月号で届く教材は…
- はこぶんの はいたつやさん
- かくちからぐんぐんセット
- ひらがな・かずパソコン
- キッズワーク
- 絵本
- 映像教材
- 【入会特典】しまじろうのひらがなかるた
- 【入会特典】えんぴつスタートワーク
- こどもちゃれんじTV
- デジタルワーク(アプリ内配信)
- ひらがながんばりチェック(アプリ内配信)
- こどもちゃれんじほっぷ教室(アプリ内配信)
- クリスマスボックス
と、非常に豪華な内容となっています。
ひらがな・かずパソコン
ひらがな・かずパソコンは、ひらがなのボタンが配置されたタブレット型のエデュトイ。
- ひらがなボタンを押して、いろいろな言葉を作って遊ぶ
- しまじろうからの質問に答えるおはなしゲーム
- 文字や言葉を伝えると、しまじろうが歌ってくれるうたゲーム
- しまじろうと一緒にひらがなを探すもじさがしゲーム
- ひらがなカードを差し込んで遊ぶカード遊び
というように、ゲームやカードを使いながらひらがなに親しみ、少しずつ読めるようになっていきます。
ひらがなパソコンで使用するカードは毎月追加され、できる遊びがどんどん増えていきます。
かくちからぐんぐんセット
はこぶんの はいたつやさん
キッズワーク(12月号)
キッズワークは「ほっぷ」からスタート!園に入ったばかりの小さなお子さんでも楽しく取り組めるような魔法がたくさん詰まっている教材です。
絵本(12月号)
12月号の特集は「影の不思議」。身近な科学の不思議について楽しく学べます。
映像教材(12月号)
【入会特典】しまじろうのひらがなかるた
【入会特典】えんぴつスタートワーク
こどもちゃれんじTV
デジタルワーク(アプリ内配信)
ひらがながんばりチェック(アプリ内配信)
こどもちゃれんじほっぷ教室(アプリ内配信)
クリスマスボックス
- こどもちゃれんじ ほっぷ 12月号のポイント!
- 「1文字の読み」から「言葉の読み」にステップアップ!ひらがな46文字の読みを完成させます!
- 「書く力」の土台作りができます!
- 状況にあった言葉を選んで伝える力を育みます!
こどもちゃれんじは最短1か月から受講できます。「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、この機会に入会してみてはいかがでしょうか?
最短1か月から始められます
こどもちゃれんじ『すてっぷ』12月号 ♪
こどもちゃれんじ『すてっぷ』は、2017年4月2日~2018年4月1日生まれのお子様(年中さん)が対象のコースです。
こどもちゃれんじ すてっぷ 12月号で届く教材
すてっぷ 12月号では、こんな教材が届きます。
こどもちゃれんじ すてっぷ 12月号で届く教材は…
- とけいマスター
- ひらがななぞりん
- おふろカタカナポスター
- キッズワーク(12月号)
- 絵本(12月号)
- 映像教材(12月号)
- デジタルワーク
- 【早期入会特典】時計・ひらがな・好奇心スタートセット
- こどもちゃれんじTV
- クリスマスボックス
と、非常に豪華な内容となっています。
とけいマスター
ひらがななぞりん
おふろカタカナポスター
キッズワーク(12月号)
絵本(12月号)
映像教材(12月号)
デジタルワーク
【早期入会特典】時計・ひらがな・好奇心スタートセット
こどもちゃれんじTV
クリスマスボックス
- こどもちゃれんじ すてっぷ 12月号のポイント
- 時計を読み、行動できるようになります!
- ひらがなが教えなくても上手に書けるようになります!
- カタカナが遊んでいるうちに読めるようになります!
- 「紙」と「デジタル」両方のワークで学べます!
こどもちゃれんじ すてっぷは年中さんから始めたい学びが揃っています。最短2か月からできるので、お試し感覚で気軽に入会してみてはいかがでしょうか?
最短1か月から始められます
こどもちゃれんじ『じゃんぷ』
こどもちゃれんじ『じゃんぷ』は、2016年4月2日~2017年4月1日生まれのお子様(年長さん)が対象のコースです。
こどもちゃれんじ じゃんぷ 12月号で届く教材
じゃんぷ 12月号では、こんな教材が届きます。
実際にわが家に届いた教材はこちら。
こどもちゃれんじ じゃんぷ 12月号で届く教材は…
- かいものチャレンジ! すごろくセット
- キッズワーク(12月号)
- パワーアップワーク(12月号)
- かんがえてはっけん絵本(12月号)
- 映像教材(DVD/アプリ/Web配信)(12月号)
- こどもちゃれんじじゃんぷ通信(12月号)
- 理解度チェック&アドバイス(12月号)
- アプリ「しまじろうクラブ」
- アプリ「meecha!」
- クリスマスボックス(組み立て式)
と、非常に豪華な内容となっています。
かいものチャレンジ! すごろくセット
キッズワークとパワーアップワーク、かんがえてはっけん絵本(12月号)
じゃんぷのワーク教材は、キッズワークとパワーアップワークの2冊。
約40ページ、オールカラーの絵本と一緒にたっぷり学べます。
映像教材(DVD/アプリ/Web配信)(12月号)
こどもちゃれんじじゃんぷ通信(12月号)
理解度チェック&アドバイス(12月号)
アプリ「しまじろうクラブ」
2021年度から新たに加わったデジタルワーク!
追加受講料なしで、毎月90問の問題に追加で取り組むことができます。
自動丸つけ機能つき。
ゲーム感覚で楽しく学べます。
アプリ「meecha!」
クリスマスボックス(組み立て式)
- こどもちゃれんじ じゃんぷ 12月号のポイント
- ストーリー形式で楽しく学べる「キッズワーク」と学びを深める「パワーアップワーク」で、国語と算数の土台を育みます!
- お金の種類や使い方を理解できます!
- 自然や人体の不思議に触れられます!
- 楽しい映像で「英語が好き」を育みます!
こどもちゃれんじ じゃんぷは小学校入学を控えた年長さんにぴったりの内容です。最短2か月からできるので、お試し感覚で気軽に入会してみてはいかがでしょうか?
最短2か月から始められます
進研ゼミ 小学講座「チャレンジ」「チャレンジタッチ」も受付中!