新米パパの子育てエブリデイ

2児のパパ。小5娘は、SAPIX α1(小1から最上位クラス、組分け連続メダル獲得中)好成績の秘密をブログで公開。楽しみながら勉強して中学受験を突破できる環境作り。元高校国語教師・塾講師。簿記に強い!

MENU
4年生 サピックスオープン
チャレンジタッチ8月号
低学年読書

2016-11-08から1日間の記事一覧

レゴ クリエイター フライヤー・ロボット 31034 の組みかえレシピをまとめてみました。

プラスエルの組みかえレシピがあると、レゴが何倍も楽しくなります。 組みかえレシピは、現在Kindle Unlimited の読み放題サービスで利用できます。いつサービス内容が変わるかわからないので、興味のある方は早めにこのレシピを使って組みかえにチャレンジ…

本気でレゴ選びをしてみて分かった、小さな子どもでも1人で作って遊べるレゴ クラシックのおすすめセット

2歳10か月の娘ちぇぶちゃんの最近のお気に入りは、レゴ クラシック。 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698 や アイデアパーツ 明るい色セット 10694 といったレゴ クラシックのシリーズは、標準的なブロックがたくさん入っていて幅広く遊べます。 ただ…

レゴ ネックスナイツ の組みかえレシピで作るロボットやメカまとめ。

日本人初のレゴ認定プロビルダー・三井 淳平さんが監修されているPlusL プラスエル(+L)からは、レゴネックスナイツを使った組みかえモデルもたくさん発表されています。 ネックスナイツでは、男の子が大好きなロボットやハイテクメカがたくさん登場します…