2021年10月16日(土)17時(日本時間10月17日0時)にスタートする 第18回ショパン国際ピアノコンクール第3次予選10月16日イブニングセッションのプログラムをまとめました。
コンクールの演奏は YouTube でライブ配信されます。
第18回ショパン国際ピアノコンクール第3次予選 10月16日 イブニングセッション ワルシャワ・フィルハーモニーホール
ショパン国際ピアノコンクール 第3次予選 10月16日 イブニングセッション
JAKUB KUSZLIK (Poland) 17.00 – 18.00
幻想曲 ヘ短調 Op.49 / Fantasy in F minor, Op. 49
4つのマズルカ Op. 30 / Mazurkas, Op. 30
No. 1 in C minor
No. 2 in B minor
No. 3 in D flat major
No. 4 in C sharp minor
ソナタ第3番 ロ短調 Op.58 / Sonata in B minor, Op. 58
Allegro maestoso
Scherzo. Molto vivace
Largo
Finale. Presto non tanto
[ショパン・コンクール2021・第3次予選]
— Yuko Kawai 河合優子 (@YukoKawai) 2021年10月16日
Jakub Kuszlik
Steinway 479
無骨でそっけないような面もあるが
気負わず自然。
アゴーギクは常に自然で
響きに包まれるような感覚。
HYUK LEE (South Korea) 18.00 – 19.00
「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 Op. 2 / Variations in B flat major, Op. 2
4つのマズルカ Op.17 / Mazurkas, Op. 17
No. 1 in B flat major
No. 2 in E minor
No. 3 in A flat major
No. 4 in A minor
ソナタ第3番 ロ短調 Op.58 / Sonata in B minor, Op. 58
Allegro maestoso
Scherzo. Molto vivace
Largo
Finale. Presto non tanto
[ショパン・コンクール2021・第3次予選]
— Yuko Kawai 河合優子 (@YukoKawai) 2021年10月16日
Hyuk Lee
Kawai
スイスイと、楽々と難技巧を乗り越えていく。
さわやかで快い風のよう。
BRUCE (XIAOYU) LIU (Canada) 19.20 – 20.20
4つのマズルカ Op. 33 / Mazurkas, Op. 33
No. 1 in G sharp minor
No. 2 in C major
No. 3 in D major
No. 4 in B minor
ソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」 / Sonata in B flat minor, Op. 35
Grave. Doppio movimento
Scherzo. Molto vivace
Marche funèbre
Finale
「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 Op. 2 / Variations in B flat major, Op. 2
[ショパン・コンクール2021・第3次予選]
— Yuko Kawai 河合優子 (@YukoKawai) 2021年10月16日
Bruce (Xiaoyu) Liu
Fazioli
マズルカは拍がいくらかつまるところが。
聴いていて
とても楽しい “ラ・チ・ダレム” 変奏曲 B-dur op.2。
スタンディング・オヴェイションが見られた。
ショパンの名曲 ピアノの名曲 聴きどころ 弾きどころ2 (講談社現代新書)