新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

真田丸から「戦国」を学ぶ!ジュニアエラ 2016年2月号が面白い

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

うちの歴史オタクの奥さんが、大河ドラマ「真田丸」にハマっている自分のために面白い本を見つけてきてくれました。

真田丸から「戦国」を学ぶという特集が組まれた「ジュニアエラ2月号」と「週刊マンガ日本史49真田幸村」です。

f:id:bokipapa:20160208161156j:plain

ジュニアエラ 2016年2月号を読んでみた。

ジュニアエラは朝日新聞社が出している小中学生向けのニュースマガジン。

奥さんはこの雑誌を将来ちぇぶちゃんと読んでみたい本リストに入れていて、毎号チェックしていたそうなのですが、さすがにまだ早いということで購入は見送っていたそうです。自分は初めてこの雑誌のことを知ったので(ごめんなさい!)ちょっと調べてみたところ、「お受験のために毎号親子で読んでいる」なんてレビューもありました。

たまたま今回の特集が面白そうだということで、夫婦で読むために買ってきてくれました。

昨年11月に打ち上げに成功した国産のH2Aロケットやパリで起こったテロ事件、中国で長年続いた一人っ子政策が終わることなど、タイムリーな話題が子ども向けにわかりやすくまとめられています。こういう雑誌、自分が小学校の頃読んでみたかったな…。

 

▼ジュニアエラ2016年2月号の特集は、現在NHKで放送中の大河ドラマ「真田丸」に関するもの。歴史に詳しいうちの奥さんが自分のために書店で見つけて買ってきてくれました。

f:id:bokipapa:20160208161201j:plain

▼2月号の目次

f:id:bokipapa:20160208161204j:plain

戦国最後のヒーローとされる真田幸村がどんな人物だったのか、戦国時代に活躍した伊達政宗、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄らの戦国武将ファイル、「難攻不落」だったはずの大阪城が攻略されたのはなぜか… などのテーマについて、カラフルな紙面でわかりやすく構成されています。これなら歴史が苦手な自分でも読めそう!

f:id:bokipapa:20160208161212j:plain

2015年11月、パリで起こったテロ事件。「テロはなくせないの?」というタイトルで、世界中で起こっているテロ事件をなくすためにはどうすればよいのか、考察されています。

f:id:bokipapa:20160208161208j:plain

カナダの小学5年生の女の子、エリカ・ウォルターちゃん。

オリンピック出場を目指してアイスホッケーを楽しんでいます。気温がマイナス20度以下になると凍傷になる危険が高く、危ないので遊んではいけないと言われているそうです。「毎日マイナス10度くらいだとうれしい」とのこと。ひょえー。

f:id:bokipapa:20160208161216j:plain

これは面白かった!ものづくり・現場ルポでは「マリンバのできるまで」が紹介されていました。マリンバに使われる板はなんと約5年かけて自然乾燥されたものとのこと。厳しい基準で選び抜かれた板を熟練の職人さんたちが組み立てていく流れがわかり、とても興味深い内容でした。

f:id:bokipapa:20160208161220j:plain

マリンバと言えば、マリンバ奏者SINSKEさんとにほんごであそぼでもお馴染みの尺八奏者藤原道山さんのデュオグループが面白いですね。

『ジュニアエラ」には他にも興味深いコーナーがたくさんあって、大人の自分でもなるほどと思うことも多いです。

次号3月号の特集は「なくしたい!子どもの貧困」。バックナンバーを見てみたところ、興味深い特集がたくさん組まれていました。今後もチェックしていこうと思います。

字がたくさん並んでいますが、イラストや写真のページなら、ちぇぶちゃんと一緒にパラパラ眺めて楽しむこともできるかも! 

週刊マンガ日本史[改訂版]シリーズ

「ジュニアエラ」と同じ、朝日新聞出版から出ている「マンガ日本史49 真田幸村」も読んでみました。こちらもちょうど出たばかりのようです。

最後の戦国ヒーローと言われる真田幸村の生涯がマンガでわかりやすくまとめられているので、戦国時代の理解を深めるきっかけにいいかも。サクサク読めて良かったです。ドラマを見るのがますます楽しみになりました。

f:id:bokipapa:20160208161224j:plain

f:id:bokipapa:20160208161227j:plain

f:id:bokipapa:20160208161234j:plain

 

ちなみに、ジュニアエラの表紙には、「親子で読める!受験勉強にもお役立ち!!」と書かれていました。

子どもひとりで読んでももちろんいいのでしょうが、親子で読めばコミュニケーションを深めるのにも役に立ちそうです。

※関連記事

ジュニアエラの一番最後のページに、この本の広告が載っていました。

ジュニアエラ 2016年 02 月号 [雑誌]

週刊ジュニアシリーズ 週刊マンガ日本史 改訂版(49) 2016年 2/7 号

真田幸村 家康をもっとも追いつめた男

世界一受けたい日本史の授業

学習指導要領 完全対応 50人 重要人物で覚える日本の歴史

おまけ・「子供の科学」と「たくさんのふしぎ」も要チェック!

ジュニアエラの他にも、子ども向けの面白い月刊誌がありました。小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌「子供の科学」と、本物の知る喜びが味わえる小学生の月刊誌「たくさんのふしぎ」。どちらもつい読んでみたくなるような内容です。写真やイラストならちぇぶちゃんも楽しめると思うし、中身を簡潔にすればうまく読み聞かせることもできるかもしれません。

ジュニアエラ同様、今後ちょくちょくチェックしていこうと思います。

子供の科学 2016年 03 月号

「眠れなくなるほどおもしろい!ニュートリノと宇宙の話」が気になる…。2015年のノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章さんのスペシャルインタビューも読んでみたいですね。

▼ちなみに、「たくさんのふしぎ」は自分も小さい頃に読んでいた記憶があります。ずいぶん歴史のある雑誌なのですね。うちにもちぇぶちゃん用に何冊か置いてあります。

月刊 たくさんのふしぎ 2016年3月号

家をせおって歩くって一体どういうことでしょうか?こちらも気になります…。

みなさんは、どんな家に住んでいますか? アパート? マンション? それとも一軒家? アーティストの村上慧さんは、発泡スチロールで作った小さな家をせおって歩いて、全国各地を移動しながら生活しています。お風呂はどうするんだろう? トイレは? 食事は? どんな寝心地? なんだか大変そう、でも楽しそうな、小さな家とのくらしを紹介します。