新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

2歳娘の知育の記録 53日目から56日目(2016年5月9日から5月15日) あとかたづけもするの! 七田式プリントA、Z会幼児コース、がんばる舎、百玉そろばん

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

<< 2歳娘の知育の記録 49から52日目(2016年5月2日から5月8日)

2歳娘の知育の記録 57日目から62日目(2016年5月16日から5月22日)>>

わが家の2歳娘ちぇぶちゃんの、5月9日から5月15日までの知育の記録(パパが担当しているプリント学習)です。

この期間にプリントができたのは4日間でした。少しずつできることが増えおもしろくなってきたせいか、今ではプリントを嫌がることがほとんどなくなりました。

ただ最近便秘気味で苦しそうにしていることがあります。プリントは短時間で手早く終わらせ、トイレトレーニングを進めて便秘の問題をクリアしていきたいですね。

以下、プリント取り組みの記録と感想です。

53日目から56日目の感想

やったこと(53日目、5月9日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-5
  • 七田式プリントA もじ A-3-5
  • 七田式プリントA かず A-3-5
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。
  • Z会かんがえるちからワーク5月号12、13
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-4」4-3
  • ミッフィーはじめてのめいろ 30~31ページ

やったこと(54日目、5月10日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-6
  • 七田式プリントA もじ A-3-6
  • 七田式プリントA かず A-3-6
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。
  • Z会かんがえるちからワーク5月号14、15
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-4」4-4
  • ミッフィーはじめてのめいろ 32~33ページ

やったこと(55日目、5月12日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-7
  • 七田式プリントA もじ A-3-7
  • 七田式プリントA かず A-3-7
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。
  • Z会かんがえるちからワーク5月号15、16
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-4」4-5

やったこと(56日目、5月14日)

  • 七田式プリントA ちえ A-3-8
  • 七田式プリントA もじ A-3-8
  • 七田式プリントA かず A-3-8
  • 七田式プリントA かず A3 すうしょう ← 30まで。
  • Z会かんがえるちからワーク5月号17、18
  • がんばる舎のプリント「すてっぷ 1-4」4-6
  • ミッフィーはじめてのめいろ 34~35ページ

感想

先週から3冊目に入った七田式プリントAですが、難易度がいきなりアップするということはありませんでした。プリントのイラストやバリエーションを変化させながら、何度も繰り返し同じ設問が出題されるという七田式プリントのスタイルは素晴らしいと感じています。

今回は鬼門の設問の一つ「ちがう」ものを選ばせる問題が2冊目以来再登場。「1つだけ他の絵と違うものがあります。その絵に×をつけましょう。」という設問で4つのイラストから1つだけ違う物を選ばせる問題です。

f:id:bokipapa:20160509100435j:plain

以前見たことがある設問ということもあるのか、少しずつ「ちがう」ということがどういうことなのかわかってきたように感じます。約1か月前「ちがう」という言葉に過剰反応して大泣きしていたことを考えると、大変な進歩ですね。

 

七田式プリントの「もじ」は得意です。絵を見て物の名前を言わせたり、文字を選ばせる問題は本当によく出来ます。これというのも幼少期のころからの取り組みのおかげで、文字ブームや数字ブームが続いていて、ちぇぶちゃんはアルファベットやひらがな、数字に抵抗がないからだと思います。妻が根気強く読み聞かせやおもちゃで遊んできた成果がすでに出ているということになるのかもしれません。素晴らしいですね。 

f:id:bokipapa:20160516094700j:plain

▼ママの記事。たくさんあるくもんの知育玩具の中から、ちぇぶちゃんがよく遊んでいる文字や数字のおもちゃをまとめてくれました。


逆に苦手な設問もあります。

例えば、点線をなぞらせる問題。

丸や波型やジグザグなどの形があらかじめ点線でプリントされているところをなぞる課題は、「上手にできない」という感覚があるせいかあまりやりたがりません。

そのようなときは決まって「パパやって」と言ってきます。

このような場合は、無理に自分でやらせようとせず、手を添えて一緒に書くようにしています。

f:id:bokipapa:20160516094713j:plain

3冊目に入り30まで増えた「すうしょう」も、レインボーアバカスを使って数えた後、プリント上の数字を読み上げるという順序で相変わらず楽しそうにやっています。

 

ちぇぶちゃんは、プリントが終わったら必ずママのところに「ぷりんとぜんぶおわったよ~」と報告しに行くのですが(褒められるのがうれしいみたい) 、ママには「ちぇぶはちえがすきなの。」と言っているそうです。「かず」や「もじ」の方が好きなのだとばかり思っていたので、これはちょっと意外でした。イヤイヤしながらも、辛抱強く全部取り組んでくれていたからなのかもしれません...。本当に頑張り屋さんです。

この調子で続けていきたいな。

 

Z会のかんがえるちからワークは、七田式プリントもやっているせいかサクサク進みます。1日2ページずつ進めて早く終わったら別の教材で穴埋めしようと親は企んでいますがそううまくいくかどうかはわかりません。

18枚目の「おおいのはどちらかな」のプリントは、2と3を比較させどちらが多いか考えさせるという点で良い問題でした。「あまる」という言葉の意味が少しわかりにくかったようですが、このプリントのやり方を真似して親のほうでプリントを作って「多い、少ない」について考えさせてみるといいかもしれません。

Z会のワークは冊子になっています。そのページを終えると、ちぇぶちゃんが14ページ、13ページ、12ページ…という具合にページを反対にめくって、「○○はやった。○○はやった…」とぶつぶつ言いながら内容をふり返っています。 

f:id:bokipapa:20160516094720j:plain

 

がんばる舎のプリントでは、たまに「さぎょう」というタイトルでは塗り絵やはさみで切る課題が出ることがあります。手を動かして色を塗ったり、紙を切るのは大好きなようで、楽しそうにやっています。 

f:id:bokipapa:20160516162407j:plain

プリント以外では「ミッフィーはじめてのめいろ」も引き続きやっています。だいぶ迷路らしい問題が増え難しくなってきました。その日の様子を見ながら「めいろ」はお休みにすることもあります。

f:id:bokipapa:20160516162818j:plain

毎日、プリントをやると私が次の日の七田式プリントAを切り離して準備します。その時プリントの冊子30冊分を全ていったん箱から出し、また順番通り箱にしまっていますが、その様子を見かけたちぇぶちゃんが「自分でやる」と言い出して、1冊ずつ箱に入れてくれるようになりました。大人の自分なら面倒くさく思うところですが、2歳児はそう思わないのかもしれません。

▼アナのなりきりワンピースを着てお片付けをするちぇぶちゃん。

f:id:bokipapa:20160516162825j:plain

今取り組んでいる教材

▼最近購入してみたディズニー・イングリッシュ・コンプリートBOXについて。音声学習ペンで本をピッとすると英語や日本語が読み上げられたり歌が始まります。教材というより、おもちゃのように楽しみながら学べます。

七田式 プリントA

※子どもの『名前・性別・生年月日』を登録すると、楽天ポイントに加えて、しちだポイント10倍の会員特典を受けることもできるそうです。

ボイラ レインボーアバカス

毎日行う「すうしょう」で使っています。おすすめです。

※関連記事

レインボーアバカスを選んでくれたママのブログ。百玉そろばんの効果的な使い方も調べてくれました。パパも今後参考にしていこうと思います。

『がんばる舎』のプリント教材

ママが先生になる幼児家庭学習♪月々680円で1ヶ月からお試しOK!

1・2・3歳 ミッフィーはじめてのめいろ

はじめてのおけいこ めいろ 3・4・5歳

▼最近家族3人で楽しんでいる迷路の絵本について、ママがいろいろ書いてくれました。

Z会幼児コース (年少向け)

▼詳細はこちら

Z会の通信教育<幼児向け>

 

※資料請求したときの様子。

 ※いよいよ申し込みした話。

ママのブログ。

七田式の新しい英語教材『7+BILINGUAL セブンプラスバイリンガル』について。 これ、大人も楽しく学べそうです!

パパより英語が好きなちぇぶちゃんの最近のお気に入りについて。(ママのブログ)