新米パパの子育てエブリデイ

元高校教師が2児のパパに!小1の娘は2026年中学受験予定。サピックスに楽しく通塾中。年少の息子はレゴデュプロ三昧。日々のあれこれを書いていきます。

MENU
チャレンジタッチ 4月号
チャレンジタッチ新1年生
こどもちゃれんじ 12月号

この夏読んだ Kindle マンガ、これから読みたい Kindle マンガ。決してマネしないでください。

〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

Kindleにダウンロードしたマンガがたくさん随分たまってきてしまいました。まだ夏は終わっていませんが、この夏に読んだマンガ、これから読みたいと思っているマンガをまとめて紹介します。じっくり読みたい歴史モノが多めです。時間が欲しい…。

▼最近一番面白かったのはこれ。

決してマネしないでください。(1)

『日本人の知らない日本語』の蛇蔵による、週刊コミック誌「モーニング」連載の「大人が読める学習マンガ」!! 理系大学を舞台に、今日も最高の頭脳を使った、最高におバカな実験が繰り広げられる。

歴史上偉大な功績を残して有名になった偉人の逸話がたくさん出てきます。偉人さんは変人・奇人と紙一重の方が多いようで笑える話ばかり。しかも読んでなるほどと思わされるお話も多くタメになります。

新米パパ的には将来ちぇぶちゃんにお話するためのネタ本になりそう。偉人さんの面白おかしいお話をサラッと披露すれば「パパってすごい♡」と思われること間違いありません。

内容をメモしておきます。

Q1.スタントマンはなぜ炎にまかれても平気なのか?

ポリアクリル酸ナトリウムを使ってヤケドしないかどうかの実験が行われています。マネしちゃダメですね、これは。

Q1で登場する言葉や偉人

「鉛から金は作れない」(理論上は核融合で作れる)、「気分の低下は脳内神経伝達物質の減少によるものだ」「日光を浴びてセロトニンの増加を促せ、失恋には日光だ」、「銃で蜂の巣にされた車は炎上するか?」、「専門的なことをウェイトレスにもわかるように説明できない時は原理のほうに問題があるのだ」(ラザフォードの言葉)、「無重力の炎」、「「空気」の材料は空気です」(アリストテレスの言葉)、「ガス」という言葉を作ったヘルモント、二酸化炭素を発見したジョゼフ・ブラック、水素を発見したヘンリー・キャベンディッシュ、酸素を発見したシェーレ&ブリ―ストリー、「酸素」の名付け親ラボアジェ

「決マネ」コボれ話 ラボアジェは幸せだったのか、不幸だったのか。

Q2.人類はなぜご飯を食べる前に手を洗うのか?

「手を洗うと菌が落ちる」ことを広めるために命をかけた医者がいたというお話。

Q2で登場する言葉や偉人

「高圧蒸気滅菌器」、ノーベル物理学賞を受賞したスイスの物理学者ウォルフガング・パウリ、iPad栓抜き、産褥熱、「手を洗うと菌が落ちる」ことを広めるために命をかけた医者→精神病院で死亡、麻酔にコカインが使えないか自らで実験してうっかりヤク中になりつつも頑張っていた医者ウィリアム・ハルステッド

「決マネ」コボれ話 医学進歩の「闇」と戦ったゼンメルヴァイス。

Q3.字も書けない青年はどうやって名医になったのか?

読み書きが苦手なのにもかかわらず、ダーウィンよりも70年早く進化論に辿り着いたと言われる外科医の話。

Q3で登場する言葉や偉人

「λ(ラムダ)という字は人と人が支え合ってできている」、電気通信大学・高橋宜裕氏が開発した「自分自身を抱きしめられるデバイス」、「近代外科の祖」ジョン・ハンター、動物と会話ができる獣医ドリトル先生、巨人症、コロンブスと梅毒大流行、ジェンナーの偉業を讃え「牛」を意味するラテン語から作られた言葉ワクチン、平均衝突間隔、斥力。

「決マネ」コボれ話 時代の邪道を駆け抜けたジョン・ハンター。

Q4.切れた蛍光灯を灯すにはどうすればいいのか?

「コードを使わず電磁波で電気を点ける」方法が紹介されています。

Q4で登場する言葉や偉人

テスラコイル(空中放電装置)、ガウスの正十七角形、素数の中で唯一の偶数は「2」、「発明王」エジソンの部下だったニコラ・テスラ、直流と交流、電流戦争、テスラのスポンサーはジョージ・ウェスティングハウス、交流電流を使った死刑用電気椅子、ACアダプタの「AC」は「交流」のこと、巨大電磁波塔にJ・Pモルガンが出資(後に中止)、電子レンジ開発のもとは軍事レーダーを開発していた技師の発見、蛍光灯を電子レンジで温めると大きな危険が伴うため決してマネしてはならない、衛星放送やWi-Fiもマイクロ波。

「決マネ」コボれ話 都市伝説になったステラ。

Q5.科学者にとって最もホラーな出来事とは?

脳にチップを埋め込むことで人を操る装置、スティモシーバーという装置を作って学界を追放された科学者と有機物の超伝導で世界記録を塗り替えまくり「魔法の手」と呼ばれたが学界を追放された科学者が登場します。

Q5で登場する言葉や偉人

超弦理論、時間逆行の可能性、ホセ・デルガド、「ブレイン・マシン・インターフェース」、低温実験室、火炎放射器、液体の粘性抵抗のない状態=超流動、美人なら顔以外を褒めろ、超伝導物質をトレイに入れて液体窒素をかけて冷やすと超伝導状態になりその上に磁石を置くと磁石が浮く、超電磁ロボ コン・バトラーV、ヘンドリック・シェーン

「決マネ」コボれ話 科学を「汚した」デルガドとシェーン。

Q6.なぜ2月は28日しかないのか?

「2月が28日しかない理由」について歴史上の紆余曲折が紹介されています。

Q6で登場する言葉や偉人

赤外線盗撮器、シンギュラー・ポイント、オクトパスがタコで足が8本なのにオクトーバーは10月、オクターブは8段階、ハイオク(ハイオクタンの略)オクタンは化学式でC8H18、鳩サブレーにハトは入っていないしコアラのマーチにコアラは入っていない、池に金属ナトリウムを投げ込むと爆発する、古代ローマのカレンダーは今の3月頃から始まっていた、ローマ国王ヌマ・ポンピリウス、ユリウス・カエサルは英語読みだとジュリアス・シーザー、クレオパトラ、ローマ皇帝アウグストゥス、ローマ教皇グレゴリウス13世、グレゴリオ暦

「決マネ」コボれ話 時代に翻弄される、「時の流れ」

 

決してマネしないでください。(2)

第1巻に引き続き面白いネタが満載です。

Q7.ハードディスクのデータを完全に消去するには?

現代のコンピュータの根底を作り上げた男、チューリングが登場。パソコンのハードディスクを「絶対に誰も読めない」ように壊すにはどうしたらいいか実験が行われます。

「決マネ」コボれ話 チューリングは自殺か他殺か?

Q8.シュレディンガーのネコは箱から出られるのか?

ノーベル賞受賞の物理学者シュレディンガーが登場。

「決マネ」コボれ話 モナ・リザが抱えていた病。

Q9.12月25日はなんの日なのか?

12月25日に生まれたニュートンにちなみ、万有引力の法則の発見について面白いエピソードが紹介されています。

「決マネ」コボれ話 ニュートンはりんごの落下を見たのか。

Q10.迷子を素早く探すには?

ドローン(無人航空機)を改造した装置で迷子の女の子を捜索します。

「決マネ」コボれ話 数奇な運命を辿った世界初の乾電池。

Q11.「1メートルの長さ」はどう決まったのか?

冒頭、電気コンロで上昇気流を作る実験が登場。その後、メートル法ができるまでの物語が小学生の女の子にもわかりやすく説明されています。

「決マネ」コボれ話 「微積分」は、誰が作ったものなのか。

Q12.安い食材を高級にするには?

安物のワインを一工夫で高級にする方法、最安値の鶏ムネ肉を高級地鶏に変える技、偽装霜降り肉の作り方、古米を美味しくする方法が紹介されています。その後にケプラーとティコのお話。

「決マネ」コボれ話 とことん相性の悪いケプラーとティコ。

Q13.相手にちゃんと思いを伝えるには?

経営者で政治家、科学者で発明家といういくつもの肩書を持ち、格言カレンダーの元祖を作ったベンジャミン・フランクリンが登場。

「決マネ」コボれ話 人類最初のプログラマーは女性だった?

 

賭博黙示録 カイジ 1[無料Kindle試し読み増量版]

初めて読んだのは10年くらい前。懐かしい。

ここにある数々のレビューに書かれているように超超名作なのです。 しかし、「絵がダメ、嫌い」という人が少なからずいる作品なのです。 私はそういう人にこそ!そういう人にこそ読んでほしい! 心理描写、セリフ、先の読めない展開 そしてこの画風はそれを表現するためにあるといっても過言ではありません! この作品の主人公カイジはどちらかというとダメ人間です。同作者の「アカギ」と比べると差は歴然の。 彼は騙されながら、負けながら必死に、懸命に勝ちに向かってもがきます。 そしてその中で光を見出すんです、絶望的な闇の中で。 この作品はそのもがきが見事に表現されています。 漫画史にのこる名作 あなたも読んでみてはいかがでしょうか?  (Amazonレビューより)

 

賭博黙示録 カイジ 2[無料Kindle試し読み増量版]

賭博黙示録 カイジ 3[無料Kindle試し読み増量版]

カイジ「命より重い! 」お金の話

経済入門書作家、木暮太一さんによる「お金の話」。

現代ビジネスの連載がもとになっているようです。

カイジ「命より重い!」お金の話 【第1回】 『カイジ』はマネーの話 | 木暮太一の「経済の仕組み」 | 現代ビジネス [講談社]

 

[まとめ買い] 学研まんが日本の歴史[Kindle版]

全部で17巻、少しずつ読み進めています。子ども向けとはいえ、けっこう読みごたえがありますね…。

 

応天の門 1

菅原道真と在原業平が登場するミステリー調のお話。続きが楽しみです。

時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真。ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス!

 

応天の門 2

応天の門 3

源氏物語 あさきゆめみし 完全版

一応、元国語教師としては外せません。

 

天智と天武 ―新説・日本書紀―

「あさきゆめみし」もそうなのですが、このあたりのことを妻に語らせると止まりません。話についていけるように読んでみようと思います。

正義の味方コンビ・中大兄皇子と中臣鎌足が、大悪人の蘇我入鹿を成敗して成し遂げた政治改革を「大化の改新」と言う。日本古代史上、最大級の暗殺事件だ。明治17年、美術研究家アーネスト・フェノロサと岡倉天心は奈良の法隆寺・夢殿の中にある謎の仏像を見ようとした。その仏像は「救世観音」と呼ばれ、聖徳太子をモデルにしたとされる。ところが白布でぐるぐる巻きにされて1200年以上も封印され、誰も見ることができない。おまけに、その仏像を見ようとすると天変地異が起こるという伝承まで残されていたのだ。ふたりが夢殿の扉を開こうとすると、恐怖に駆られた僧達が逃げ出すほど。しかも仏像を調べると、後頭部に釘が打ち込んであった!!ありがたき聖徳太子の化身を、なぜ人目に触れぬよう封印し、釘を打ち込み、絶対秘仏とせねばならなかったのか?まるで、その祟りを恐れているかのようである。ここで日本古代史上、最大の暗殺事件の犠牲者が浮かび上がってくる。「大化の改新」の真相は、中大兄皇子(天智天皇)と、父親を殺された大海人皇子(天武天皇)との、壮絶な兄弟喧嘩の号砲だったのだ……!!

 

阿・吽 1

ちょっとグロイです…。

最澄x空海 ふたりの天才の物語が始まる!

日本仏教の要である、比叡山延暦寺の開祖である最澄、弘法大師の名で日本人なら誰もが聞いたことがある空海。

レオナルド・ダ・ヴィンチにも匹敵するといわれる日本史上、比類ない天才である、最澄と空海がまさに華麗に、繊細に、そして豪快に描かれる人間ドラマです!

平安の世、当時のニッポンを変えた!といっても過言でないこのふたりは、その青年期は人も羨むエリートコースを歩んでいたが・・・・・・・・・・・

本作『阿・吽』は、『サプリ』『&-アンド-』で女性の心情を美麗な筆致で、細やかに描いてきた著者の新境地です!


【編集担当からのおすすめ情報】
宿命のライバルといわれるふたりは、両者を比較してみることで、それぞれの人間像や、生き様が浮き彫りになってきます。

古くは信玄と謙信、武蔵と小次郎、スポーツでは松井とイチロー、真央とキムヨナ、
F1のセナとプロスト、将棋の羽生と谷川・・・

そして、最澄と空海。

このふたりの比較は、実に面白いです!
『阿・吽』ではふたりの生き様を、おかざき真里による美麗な表現、時には、衝撃的な画で描かれます!

おかざき作品に心を揺さぶられ続けてきた方、氏の作品を初めて手にとろうとされている方、本作、期待して頂いてまちがいありません!

 

阿・吽 2

お~い!竜馬

弱虫な竜馬は、近所でもいじめっ子の的で、姉の乙女に助けられる毎日。そんな竜馬も7つになり学問は楠山塾、剣道は日根野道場にはいるが、塾でも道場でも落ちこぼれ。とうとう塾を退塾となる。しかし母、幸は病の床でも竜馬を優しく見守ってくれる。そんな幸と花見に出かけた竜馬を見つけたいじめっ子達だが、幸の親切心に心を打たれた彼らは、幸のために捨てられた傘で日傘を作ってくれた。そこに通りかかった上士。土佐では禁止されている郷土の日傘を目撃された竜馬達は…。激動の幕末に一陣の風を送りこみ、炎のように生きた男・坂本竜馬。その英雄の若かりし時代を描く、幕末風雲大作!!

 

ジパング(1)[Kindle版0円]

[まとめ買い] 学研まんが世界の歴史[Kindle版]

いつかじっくり学んでみたいと思っている世界史。妻の話についていけるように、そしてちぇぶちゃんと歴史の話をするときのために、まずはここから流れを抑えていこうと思います。

 

プリニウス (1)

どうしても、この男が描きたかった! 世界史上もっとも著名な博物学者にして、ローマ艦隊の司令長官。古代ローマ一の知識人にして、風呂好きの愛すべき変人。その男の名はプリニウス――。『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリが、最強のパートナー“とり・みき”を迎えて、ふたたび魅惑の古代ローマ世界に挑む。圧倒的な構成と迫真の画力で2000年前の世界を描く、歴史伝奇ロマンの決定版、ここに誕生!

 

プリニウス (2)

プリニウス(3)

テルマエ・ロマエ

こちらもずっと読んでみたかった作品です。

マンガ大賞2010 大賞受賞! 手塚治虫文化賞短編賞受賞! 古代ローマの男が、現代日本の風呂へタイムスリップ!! 現代日本と古代ローマを往来できる体質になってしまった風呂設計技師の好漢ルシウスの、時空を越えた大冒険(ただし風呂限定)の行方は!? 驚愕の発想から生み出される爆笑エピソードの連続で、受賞続々、大ヒット! 「王様のブランチ」でも紹介された、今年最高の話題作!!

 

薔薇王の葬列(1)

意外にハマってしまいました。続きが楽しみです。

中世イングランド。白薔薇のヨークと赤薔薇のランカスターの両家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代…。 ヨーク家の三男・リチャードにはある秘密があった。それは、両性具有の身であるということ。己を呪うリチャードは残酷な運命に導かれ、悪にも手を染めていくが……!? シェイクスピアの史劇「リチャード三世」を原案に描かれる禁断のダーク・ファンタジー!!

 

薔薇王の葬列(2)

薔薇王の葬列(3)

薔薇王の葬列(4)

エマ

イギリスのドラマ「ダウントンアビー」を見てから、こちらも読んでみたくなりました。なかなか面白かった。

貴族ウィリアム・ジョーンズはかつての家庭教師、ケリー・ストウナーを久方ぶりに訪ねた。そこで眼鏡をかけた聡明なメイド、エマと出会い、徐々にふたりは惹かれ合う……ヴィクトリア朝の英国ロンドンを舞台に、伝統と革新のブリティッシュロマンスが始まる!

 

シャーリー

シャーリー 2巻

MASTERキートン 完全版

子どものころ読みました。改めてじっくり読み直したいですね。

 

女帝エカテリーナ コミック 全3巻完結セット

ベルサイユのばら コミック 全10巻完結セット

実は読んだことがありませんでした。

 

イノサン

18世紀、「自由と平等」を望み、現代社会の出発点となったフランス革命。 その闇に生きたもう一人の主人公シャルル-アンリ・サンソン。彼は、パリで死刑執行人を務めるサンソン家四代目の当主。 その過酷な運命に気高く立ち向かった“純真”を描く、歴史大河の開幕──!!

 

三国志 (新書版) 全60巻 (希望コミックス)

もう一度じっくり読みたい作品です。

 

キングダム

人気があるマンガのようですね。これから読んでいこうと思っています。

 

手塚治虫漫画全集 アドルフに告ぐ

Kindleには手塚さんの作品がたくさんあって、わりと手ごろな値段で手に入れることができます。「アドルフに告ぐ」のような有名なものだけではなく、知らない作品もたくさん… どれも読んでみたくなります。

 

勉強嫌いほどハマる勉強法 子どもが勝手に学びだす!!宝槻家のストーリー活用術

マンガや本、テレビ、映画を使って子どもを勉強好きに変える方法が提案されています。これなら楽しく「勉強」できるかも!?

 

うーん、全部読み終えるのはずいぶん先になりそう…。

 

※関連記事

無料本に懐かしいマンガがあったので、楽天 Kobo アプリをダウンロードして読んでみました。傑作高校野球漫画 5タイトル合計10巻が無料など

Kindle キンドルでも読める!おすすめ妊娠本、育児マンガ、子育て本・エッセイ 

Kindleストア 最大50%ポイント還元セール実施中!おススメ育児マンガ、育児本まとめ 

小学校受験、中学校受験について考える、親が読むべき本16冊

最近の気になる教育関係書籍メモ

大人の英語勉強法の本リスト ~新米パパ英語を学ぶ その1 

新米パパ英語を学ぶ ~ その3 英語子育て本(英語育児本)リスト