レゴシティ
2023年10月1日、レゴスター・ウォーズ、レゴハリーポッター、レゴシティ、レゴフレンズ、レゴスーパーヒーローズからアドベントカレンダーが発売されます。(LEGO公式サイトで予約受付中!) レゴ(R) アドベントカレンダーは、クリスマスまでのカウントダウ…
レゴ(R)シティとは レゴ(R) シティは、現実世界の風景や車、キャラクターをベースにしています。 トレイン、消防&ポリス、いろんなお仕事、はたらく乗り物、宇宙、海の探検隊、スタントなど、お子様が夢中になるテーマが勢ぞろい! 電車の運転士、消防士、…
レゴ(R)とは レゴ(R) は、4歳から組み立てやごっこ遊びを楽しめます。 【4+セット】は4才からのお子さまのために特別開発されたシリーズです。 小さな子どもでも簡単に組み立てられる小箱のセットは、1,180円から! レゴ(R) シティ、レゴ(R) フレンズ、レゴ(…
レゴ(R)シティとは レゴ(R) シティは、現実世界の風景や車、キャラクターをベースにしています。 トレイン、消防&ポリス、いろんなお仕事、はたらく乗り物、宇宙、海の探検隊、スタントなど、お子様が夢中になるテーマが勢ぞろい! 電車の運転士、消防士、…
レゴ(R)ブロックのクリスマス Amazon Amazonのレゴ(R)セール Amazonのレゴセール Amazonのレゴクリスマスセール Amazon クリスマス直前セール クーポン イオン イオンではクリスマスのおもちゃに使える500円引きクーポン配付中!12月25日(日)まで期間中何…
レゴ(R) はシンプルな構造で、つけたり外したり自由自在!組み合わせ次第で、小さなものから大きなものまで何でも作れます! 自閉症の子がレゴ(R)ブロックでお友だちづくり このページでは、レゴ(R)シティ 2021年新製品のおすすめ情報をまとめています。 レ…
このページでは2020年のレゴ アドベントカレンダーとクリスマスにちなんだおすすめのレゴ最新情報をまとめています。 ▼2021年版はこちら アドベントカレンダーとは レゴ シティ アドベントカレンダー 60268 レゴ フレンズ アドベントカレンダー 41420 レゴ …
こんなにいいセットがあるの?知らなかった! 最近のレゴシティは、大きなものから小さなものまで傑作ぞろい。 このページでは レゴ シティ 2019年シーズンの新製品情報と レゴ シティの選び方、おすすめセット についてまとめました。 2018年12月27日、レゴ…
3歳になった息子のだっくんは、ブロック遊びといえばもっぱらレゴデュプロでした。 ただ、最近では ブロックを口に入れることがなくなった デュプロブロックを上手にくっ付けることができるようになった デュプロやトミカやプラレールが大好き 電車や車の図…
レゴは組み立てを楽しむおもちゃですが、組み立てたあともごっこ遊びをしたり鑑賞したり…と何度も繰り返し触れることになるため、コスパにも優れている! …ということで、わが家では娘のちぇぶちゃんが0歳のときからレゴデュプロとレゴを集めてきました。 忙…
レゴは組み立てを楽しむおもちゃですが、組み立てたあともごっこ遊びをしたり鑑賞したり…と何度も繰り返し触れることになるため、コスパにも優れている! …ということで、わが家では娘のちぇぶちゃんが0歳のときからレゴデュプロとレゴを集めてきました。 忙…
このページでは2018年のレゴ アドベントカレンダーの最新情報をまとめています。 2018年10月1日、レゴスターウォーズ、レゴシティ、レゴフレンズからアドベントカレンダーが発売されました。 2018年版のアドベントカレンダーのシリアルナンバーは スター・ウ…
このページでは、2017年12月27日から2018年にかけてレゴシティから登場した新作セットをまとめています。 ★2018年10月1日、レゴスターウォーズ、レゴシティ、レゴフレンズからアドベントカレンダーが発売されました。 レゴ シティ ハイスピード・トレイン 60…
2017年12月24日から2018年にかけて新登場した(する予定の)レゴ新製品情報をまとめてみました。 ▼2017年はこちら 2017年12月24日(および27日)は、レゴ シティ▼、レゴ フレンズ▼、レゴスターウォーズ▼ 2018年1月12日は、レゴデュプロ▼、レゴジュニア▼ 2月1…
2017年12月に買ったレゴ 2017年12月に新米パパ&ママが購入したレゴです。 発売日はもう少し先だと思っていたら、なんと本日(12月22日)届きました。お店によって発売日が異なるんですね。 2018年シーズンの新作、レゴ シティ モンスタートラック 60180、レ…
このページでは、2017年レゴシティから登場する新作セットをまとめています。 2016年12月26日は16セットの発売が開始されました。 2017年6月2日には最新作16セットが発売されました。 2017年11月3日、レゴアドベントカレンダーが発売されました。
このページでは2017年のレゴ アドベントカレンダー最新情報をまとめています。 ▼2018年はこちら。 2017年2月18日ニューヨークで開催されたトイフェアでレゴ スターウォーズ、レゴ シティ、レゴ フレンズの各アドベントカレンダーのパッケージ画像が明らかに…
レゴシティといえばやっぱり警察署でしょ? 最近、3歳娘のちぇぶちゃんのレゴ遊びがだいぶ上手になってきたので、新米パパは密かにレゴシティデビューを企てています。 レゴシティといえば、やっぱり警察署! キリンがマスコットキャラクターのおもちゃ屋さ…
2016年12月から2017年前半、後半にかけて新登場した(する予定の)レゴ新製品情報を発売日順にまとめてみました。 シリーズごとのセット数を数えてみると、合計で何と187セット!(レゴ スターウォーズは9月30日発売分含む) 全てを網羅するのは非現実的です…
レゴ シティ バス停留所 60154 レゴ シティ バス停留所 60154 は、路線バスとバス停留所、売店、ミニフィギュア6体が付いたセットです。パーツ数は全部で337個。 このバスには、運転手と車いすを含め、一度に6人が座って乗ることができます。毎日路線バスで…
10月15日、NETFLIX でアニメ『レゴ シティ』が配信開始されました。 レゴ シティといえば、レゴの中でも最も人気のある男の子向けのプレイテーマ。 2017年は、ポリス、ジャングル、海上レスキュー、タウン、消防隊、トレイン、ヒーロービークル、空港、火山…
2017年8月に新米パパ&ママが購入したレゴです。 先月まではたくさん購入していたレゴですが、今月はひとやすみ。 当分の間は積みレゴになっているセットをどんどん組み立てて遊んでいきたいと思います。 ただ、9月以降はアドベントカレンダーやスターウォー…
2017年7月に新米パパ&ママが購入したレゴです。 先月は、1歳の誕生日を迎えた息子のだっくんと3歳の娘ちぇぶちゃんが一緒に遊べるデュプロのセットを中心に購入しました。 今月は、近い将来2人が一緒に遊べるレゴシティの新作セットとロードプレートから購…
子どものメインのおもちゃはレゴにしようと企てているわが家では、2017年も 1月 レゴ クラシックとデュプロ 2月 レゴ クリエイター 3月 アナ雪とロイヤルペットのレゴ、スピードチャンピオン と、少しずつ揃えています。 3歳の娘ちぇぶちゃんは、早くからレ…
Amazonでレゴ祭り(?)開催中!軒並み安くなってます! 今年新たにスタートしたレゴ ネックスナイツのフラッグシップモデル、悪のメガマグマ神殿 70323がついに43%引きになりました! このセットは私が一目惚れしてしまいわが家にやってきたのですが、実際…
2016年のレゴ アドベントカレンダー最新情報をまとめました。 スターウォーズのアドベントカレンダーは9月30日発売開始されました。シティとフレンズは2016年10月7日発売が始まりました。 ▼2017年のレゴアドベントカレンダーの情報はこちら ▼Amazonサイバー…
2016年7月発売予定のレゴ シティ新製品情報です。 レゴ公式の商品画像を見たときから「これはいい!」と目を付けていた火山シリーズが7月1日発売です。今回は火山ですが、セットに含まれる「山」がとても良く出来ていますね。ブロックで山を作るという遊びは…
2016年6月発売予定のレゴ シティ新製品情報です。Amazonで予約受付も始まっています。 レゴ シティはすでに2016年の新作がたくさん出ていますが、さらに追加されるということですね。 魅力的なセットが多くどれを選べばいいのか迷いそう…。 というわけで新製…
今年のレゴ アドベントカレンダーの予約受付が、8月14日からAmazonで始まりました。 ▼2017年はこちら ▼2016年レゴ アドベントカレンダーの情報はこちら アドベントカレンダーとは 「クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダー」で「アド…
2歳の誕生日が近づいてきたちぇぶちゃん。 最近ではかなり知恵がついてきて、新米パパが密かに隠し持っているレゴの存在に気づくと「その箱を持ってこい」と言わんばかりに泣き叫んで主張するようになりました。 お仕事トラック 60073 最近、ちぇぶちゃんに…