こどもちゃれんじ ほっぷの教材って本当のところどうなの?効果ある?という疑問に、元国語教師で幼児教材ハンター歴6年の新米パパが答えます。
こどもちゃれんじ ほっぷ 6月号
こどもちゃれんじは、未就学児向けの通信教材。
学年別に、以下のようなラインナップになっています。
コース名 | 対象年齢 | 講座代 |
---|---|---|
こどもちゃれんじ ぽけっと |
2、3歳プレ年少向け
|
1,980円(/月)
|
こどもちゃれんじ ほっぷ |
3、4歳年少向け
|
1,980円(/月)
|
こどもちゃれんじ すてっぷ |
4、5歳年中向け
|
1,980円(/月)
|
こどもちゃれんじ じゃんぷ |
5、6歳年長向け
|
1,980円(/月)
|
講座代は 12か月分一括払いの場合の金額です。
わが家の3歳の息子だっくんは、こどもちゃれんじ ぽけっとを受講 ⇒ 4月から引き続きこどもちゃれんじ ほっぷ(年少さん向け)に進級。継続して受講しています。
先日届いたほっぷ 6月号の教材はこちら。
- りったい パネルブロック(エデュトイ)
- りったい パネルブロックブック
- ほっぷ えほん
- キッズワーク
- ひらがな かず ブック
- アイスクリームやさんごっこセット
- おたんじょうび記念セット
- こどもちゃれんじほっぷ通信
エデュトイのりったい パネルブロック、アイスクリームやさんごっこセット、おたんじょうび記念セット(だっくんは6月が誕生月!)と
メイン教材のほっぷえほん、ワーク教材のキッズワーク、音声タッチペン はてなくんで楽しく学べるひらがな かず ブックが入っていました。
▼届いた教材一式
▼7月号から新しく申し込む方に届く教材はこちら。音声タッチペンのはてなくんもついてきます。(7月号が最後)
▼はてなくん
新規で申し込んだ場合に届く教材は、こちらのページから確認できます。
⇒ こどもちゃれんじ ほっぷ
- 4月開講号まずは1か月キャンペーン実施中!
- 4月12日(月)までに
- 4月号から入会した場合に限り
- 4月号1か月のみの受講ができます!
「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、気軽に試せるこの機会に入会してみてはいかがでしょうか?
今なら1か月から始められます
改めてほっぷの教材を見てみると、
⇒取り組みやすい教材で3歳児でも楽しく学べる
という感じになっています。
随所に工夫がしてあり、非常に完成度の高い教材内容になっていますね。
さらに詳しく見ていきましょう。
りったい パネルブロック
6月号のエデュトイは、りったい パネルブロック!
息子のだっくんは、面白い形をしているこのパネルブロックに大ハマりしてしまいました。
このブロックはこどもちゃれんじ ほっぷオリジナルで、内訳は次のようになっています。
- オレンジ、黄色、水色、グリーンが4個
- グレー(三角)が4個、グレー(穴あき)が1個
- ブラウンのタイヤが4個
- ぼうが2個
パネルブロックでは、ゴーカート、メリーゴーラウンド、シーソー、すべりだい、ブルドーザー、ショベルカー、しょうぼうしゃ(はしごしゃ)、スポーツカー、ヨット、しんかんせん、ひこうき、ヘリコプター、テーブル・いす、みせ、ケーキ、ベッド、トイレ、ふろなど様々なものを作ることができます。
パネルブロックは、ブロックの凸と凹を合わせるとくっつけることができます。
また、ブロック同士は平面でつなげたり、90度の角度でつなげることができるので、簡単に立体を組むことができます。
ほっぷえほんやりったいパネルブロックブック には、パネルブロックで作るモデルの例が掲載されているので、我が家ではそれを参考にいろいろ組み立てて遊んでみました。
作ったり壊したり、時にはうまくつなげられなくて失敗したり…。そんな試行錯誤を繰り返すことで、子どもは面や辺・角といった図形の構成要素に自然と親しむことができます。
3・4歳児の今、手で実際にものに触れて、ブロックをくっつけたり壊したり動かしたりする経験は、将来(小学生)のための大切なストックになるそうです。今、「パネルブロック」で試行錯誤しながら遊ぶことで、図形を頭の中で自由にイメージできる「算数脳」が育ちます。
遊んでいるだけで知らないうちに図形に強くなれるなんて…。優秀なおもちゃ(エデュトイ)ですね。
ほっぷえほんやりったいパネルブロックブック に掲載されているモデルをヒントに実際に作ってみました。
- ゴーカート1
小さなゴーカート。単純ですが、ちゃんと人形を乗せられます。
- ゴーカート2
ブロックが増えて、よりしっかりした車になりました。人形の足を曲げて座らせて乗せることができます。
- ゴーカート3
ゴーカート2の色違いバージョンです。
- ゴーカート4
さらにパーツ数が増えて、しっかりした作りになりました。
- メリーゴーラウンド
メリーゴーラウンドです。人形を2体乗せて、くるくる回して遊ぶことができます。
- シーソー
シーソーです。こちらも人形を2体乗せて、バランスを取りながら遊ぶことができます。
- すべりだい
すべり台です。ブロックの溝に気をつけながら組み立てるとうまくいきます。
- ブルドーザー
ブルドーザーです。かなりしっかりした作りで、だっくんも「ガガガガガガガ」と言いながら遊んでいました。
- ショベルカー
ショベルカーです。だっくんは人形を乗せてバスのように遊んでいました。
- しょうぼうしゃ
消防車です。だっくんの食いつきが一番良かったです!
- しんかんせん
新幹線です。ブロックの裏側を上にしてまっすぐつないでいくだけなので、簡単に作ることができます。だっくんが自分から進んで組み立てていました。まっすぐでも、新幹線だとイメージできるようです。子どもの想像力ってすごい!
- ヘリコプター
ヘリコプターです。ローターを回して遊ぶことができます。
- ヨット
ヨットです。
- ひこうき1
飛行機です。たくさんのブロックを使うので、なかなか作り応えがあります。
- ひこうき2
こちらはプロペラ飛行機です。機体先頭のプロペラを回して遊ぶことができます。
以上、りったいパネルブロックでいろいろ作って遊んでみました。
今後はオリジナルのモデルにもチャレンジしてみようと思います。
ほっぷのエデュトイは、この後
- 7月号 はしれ!はいたつやさん
と続きます。
7月号では、今回のパネルブロックも一緒に使って遊ぶようです。
7月号のエデュトイも楽しみです。
ほっぷ えほん
こどもちゃれんじ は、エデュトイだけじゃありません。
紙の教材も充実しています。
- ほっぷ えほん
- キッズワーク
- ひらがな かず ブック
- りったい パネルブロックブック
- こどもちゃれんじ ほっぷ通信
たとえば、ほっぷ えほん の目次は、こんな感じ。
- どんな もよう? なんの もよう?
- いろいろな いろを ぱくぱく もぐもぐ!
- はいって いいよ
- あめの ひの やくそく
- いっしょに あそんで たのしかったよ
- じぶんの きもち いえるかな?
- りったい パネルブロックで あそぼう!
今回は、「生き物発見プログラム」の第3回。
どんな もよう? なんの もよう?では、しまうま、オカピ、ワオキツネザル、しまりす、レッサーパンダ、ニホンジカ、ゴマフアザラシ、アミメキリン、チーター、ジャイアントパンダ、マレーバク、うし(ホルスタイン)、シャチ…とたくさんの動物が登場!
動物の模様を学びました。
いろいろな いろを ぱくぱく もぐもぐ!では、いろいろな色のものをバラス良く食べることの大切さを学びました。
はいって いいよは、うえがき あゆこさん作のお話。うさぎ、さる、わに、カメ、ネコ、ヒヨコ、ゾウ、くまなどここでもたくさんの動物が登場しました。
りったい パネルブロックで あそぼう!では、パネルブロックを使った遊びが紹介されています。ここでは、組み立てたあとのごっこ遊びが中心。おみせを作ったり、アイス、ドーナツ、ほねつきチキン、ケーキなどを作って楽しく遊びます。
ほっぷえほんでは、きれいな写真を見たり、問いかけにシールを貼って回答したり、クイズに答えたりしながら、親と一緒に読み進めていきます。
だっくんの場合、少し前は、本を一緒に読もうとしてもすぐに別の場所に逃げてしまうことがありましたが、最近は読み聞かせがちゃんとできるようになってきました。
受け答えも上手にできるようになって、成長を感じます。
キッズワークには、8問(全16ページ)が収録されています。問題にシールを貼って答えたり、ワークの一部を切り取ってのり付けしたり、手指を使いながら進めます。
6月の重点テーマは、図形(平面図形)。図形をよく見て細かい違いを認識する力を育みます。図形を回転させて影に合わせることをくり返し、図形は向きが違っても同じ形であることを学びます。
4月から7月までのはじめてのひらがなプログラムも進行中!
6月は、頭音抽出がテーマ。単語の頭の音に注目して、ひらがなの文字理解を深めます。
さらにひらがな・かず ブックもあります。はてなくん(タッチペン)から流れる音声を聞きながら、楽しく学習を進めます。
はてなくんはへんしんメガネを頭に装着したほっぷ仕様!
頭にへんしんメガネをつけると、「カチャッ」といって胸にボタンが現れます。
ひらがな かず ブックに収録されている問題は次の14ページ6問です。
- さかなつりに きたよ。
- ようふくやさんに きたよ。
- かいものの てつだいを しよう!
- でんわを かけて おはなししよう!
- うんてんしゅさんの てつだいを しよう!
- みんなは どこに いるかな?
例えば
- はてなくんの絵をタッチ
- はてなくんが歌を歌い始めてクイズを出題
- 文字や絵をタッチして解答
という感じで遊ぶことができます。
この動画に、はてなくんが登場しています!
2020年度<こどもちゃれんじほっぷ>4月号のおしらせ【しまじろうチャンネル公式】
はてなくん、一体どんな仕組みになっているんでしょうか?
非常に優秀なおもちゃです。
こどもちゃれんじ ほっぷのプログラム
保護者向けのこどもちゃれんじ ほっぷ通信には、こどもちゃれんじ ほっぷのプログラムが簡単にまとめられています。
6月号では、次の4つのプログラムが稼働中。
- 生活習慣実践プログラム(自分から進んで身のまわりのことをやる意欲と自信を育てる)
- はじめてのひらがなプログラム(身近な言葉からひらがなへの興味を育てる)
- 数の基礎プログラム(ものを数えて「全部でいくつ」がわかる)
- 生き物発見プログラム(生き物への興味・関心を育てる)
教材を120%活用できるように、ほっぷ通信もどんどん活用していこうと思います。
- 4月開講号まずは1か月キャンペーン実施中!
- 4月12日(月)までに
- 4月号から入会した場合に限り
- 4月号1か月のみの受講ができます!
「実際の教材をためしてみたい」「子どもが気に入ったら継続したい」と受講を迷っている方も、気軽に試せるこの機会に入会してみてはいかがでしょうか?
今なら1か月から始められます